蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
絵で見てわかるRPAの仕組み
|
著者名 |
西村 泰洋/著
|
著者名ヨミ |
ニシムラ,ヤスヒロ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2018.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209528835 | 336.5/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000463056 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
絵で見てわかるRPAの仕組み |
書名ヨミ |
エ デ ミテ ワカル アールピーエー ノ シクミ |
著者名 |
西村 泰洋/著
|
著者名ヨミ |
ニシムラ,ヤスヒロ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
12,251p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7981-5706-1 |
ISBN |
978-4-7981-5706-1 |
分類記号 |
336.57
|
内容紹介 |
業務を自動化する技術「RPA」。その導入形態、構成要素、構造から、ロボット開発、システム開発、導入プロセス、運用管理とセキュリティ、類似・補完技術まで、図を多用してわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
富士通株式会社フィールド・イノベーション本部シニアディレクター。著書に「成功する企業提携」など。 |
件名1 |
RPA
|
(他の紹介)内容紹介 |
構成要素、構造から、ロボット開発、システム開発、導入プロセスまで。仕事を大幅に効率化。業務を自動化する技術の全体像がこの1冊でわかる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 RPAの基本 第2章 RPAの動向とその効果 第3章 RPAの製品知識 第4章 RPAに近い技術 第5章 ソフトウェアとしてのRPA 第6章 ロボット開発 第7章 業務と操作の可視化 第8章 ユーザー要求とシステム開発 第9章 RPAの導入プロセス 第10章 運用管理とセキュリティ |
(他の紹介)著者紹介 |
西村 泰洋 富士通株式会社フィールド・イノベーション本部シニアディレクター。顧客企業を全社的に可視化して経営施策の効果を検証するサービスの指揮をとっている。RPAを含む自動化技術の全社導入が経営施策のひとつであることから経験を積む。20年近くにわたり、IoT、モバイル、クラウド、ロボティクス、音楽配信など、さまざまな新技術の企業への導入と関連ビジネスに携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ