蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
震災下の中国人虐殺 中国人労働者と王希天はなぜ殺されたか
|
著者名 |
仁木 ふみ子/著
|
著者名ヨミ |
ニキ,フミコ |
出版者 |
青木書店
|
出版年月 |
1993.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 202931549 | 210.6/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000450522 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
震災下の中国人虐殺 中国人労働者と王希天はなぜ殺されたか |
書名ヨミ |
シンサイカ ノ チュウゴクジン ギャクサツ |
副書名 |
中国人労働者と王希天はなぜ殺されたか |
副書名ヨミ |
チュウゴクジン ロウドウシャ ト オウ キテン ワ ナゼ コロサレタカ |
著者名 |
仁木 ふみ子/著
|
著者名ヨミ |
ニキ,フミコ |
出版者 |
青木書店
|
出版年月 |
1993.8 |
ページ数 |
266p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-250-93022-X |
分類記号 |
210.69
|
内容紹介 |
関東大震災70周年、混乱と狂気の下で引き起こされた日本の民族的「負の遺産」が、年老いた生存者・遺族の証言と資料によって、克明に解き明かされる。700余の被害者名とその状況の記録を収載する。 |
著者紹介 |
1926年生まれ。日本教職員組合婦人部長、中央執行委員。著書に「関東大震災 中国人大虐殺」「読書感想文指導の基底」など。 |
件名1 |
関東大震災(1923)
|
件名2 |
中国人(日本在留)
|
(他の紹介)内容紹介 |
いまや、アメリカにも追いつこうとする経済大国となった中国。しかしその経済発展の軌跡を奥深く観ていくと、重要な役割を担うさまざまなトリックが浮かびあがってくる。GDPの水増しをはじめ、中国という国特有の事象が引き起こす多くのトリックは、すべてが意図的なものとは言えない。しかし結果的に中国経済を大きく飛躍させ、その反面、国際的な摩擦を生み、都市部と地方部の格差や食品汚染などの歪みを生みだしている。中国の経済の裏側に隠された二〇のトリックを暴き出し、その功罪について、中国研究歴四五年の著者が解き明かす。 |
(他の紹介)目次 |
中国のGDPに隠されたトリック 一〇キログラムの金貨に隠されたトリック ネット預金の時差金利トリック まさかの領収書の売買市場のトリック ネット・ショッピング高利益のトリック 住宅過剰下の価格高騰のトリック 土地価格市場のトリック 中国の失業者数のトリック 中国の農村国家と都市国家のトリック 成長率ダウン下でも伸びる豊かさのトリック 加工食品、健康そっちのけのトリック 異常に膨れる投資のトリック 中国の異星人農業のトリック 高労働分配率のトリック 銀行不良債権のトリック 世界一の外食産業を生み出す「炊き増え」のトリック 増える財政赤字のトリック キャッシュ・レスと人民元政策のトリック 中国の減価償却制度のトリック 庶民の味方の高利貸しトリック |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 五郎 1948年新潟県生まれ。愛知大学法経学部経済学科卒。千葉大学大学院自然科学研究科博士課程修了(農学博士)。現在は愛知大学現代中国学部教授、同大学院中国研究科長。専門は中国農業経済学、アジアの食料問題(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ