蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
タローズベーカリー momo book
|
著者名 |
影山 直美/絵
|
著者名ヨミ |
カゲヤマ,ナオミ |
出版者 |
マイルスタッフ
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008736944 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
東豊中 | 008733859 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000855685 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
タローズベーカリー momo book |
書名ヨミ |
タローズ ベーカリー(モモ ブック) |
著者名 |
影山 直美/絵
さの ももこ/文
|
著者名ヨミ |
カゲヤマ,ナオミ サノ,モモコ |
出版者 |
マイルスタッフ
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-295-40778-2 |
ISBN |
978-4-295-40778-2 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
タローの本当の名前は「たろう」。犬だけど、毎日パンを作り、「タローズベーカリー」という自分のお店も持っています。タローが作るパンは人気でしたが、ある日、変なうわさがたって…。「たろうパン」の作り方も紹介。 |
(他の紹介)内容紹介 |
面接試験における定番の質問はもちろん、職種別によく聞かれる質問や、痛いところをついてくる質問など、採用担当者の意図と具体的な答え方を、実例とともに解説!相手に自分のキャリアを効果的にアピールできる話し方の“コツ”や“テクニック”も掲載。今からでも受かる自己PR、志望理由を作れる、ほかの応募者に格段の差がつく業界・企業研究、自己分析のノウハウを紹介。 |
(他の紹介)目次 |
序章 面接に挑む前に知っておきたいこと 1章 中途採用で役立つ知識と心構え 2章 聞き方・話し方の技術 3章 面接を突破する定番質問への答え方 4章 面接を突破する職種別質問への答え方 5章 面接を突破する弱点別質問への答え方 6章 企業に聞きたいことを上手に聞く方法 巻末付録 |
(他の紹介)著者紹介 |
坂本 直文 キャリアデザイン研究所代表。劇的就職塾主宰。全国各地の大学や大学生協、新聞社などと提携し、就職講演会、就職講座を開催。大学時代から就職コンサルタントを志し、証券会社、広告代理店、新聞社、教育業界で実務経験を積み、同研究所を設立。全国の就活サークルの顧問も務める。広告理論、ビジネス交渉術、ライフデザイン論、心理学などを駆使した、具体的かつ実践的な指導に定評がある。資格は心理カウンセラー、EQコーチャー。静岡県出身。立教大学理学部物理学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ