蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
伝統話芸・講談のすべて
|
著者名 |
阿部 主計/著
|
著者名ヨミ |
アベ,カズエ |
出版者 |
雄山閣出版
|
出版年月 |
1999.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 500344619 | 779.1/ア/ | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000589120 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
伝統話芸・講談のすべて |
書名ヨミ |
デントウ ワゲイ コウダン ノ スベテ |
著者名 |
阿部 主計/著
|
著者名ヨミ |
アベ,カズエ |
出版者 |
雄山閣出版
|
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
291p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-639-01592-5 |
分類記号 |
779.12
|
内容紹介 |
日本人と講談、成り立ち、種本と演出、小道具、高座風景…。そしてそれぞれの時代の名人、講釈師たちについて。講談という独特の芸について、単なる概念論でなく、実際の現場に則し、精緻且つ理論的に論じる。 |
著者紹介 |
1909年東京都生まれ。慶応義塾大学文学部国文学科卒業。日本推理作家協会会員。著書に「妖怪学入門」などがある。 |
件名1 |
講談
|
(他の紹介)内容紹介 |
認知症の予防・回復に!脳の老化を早める「デジタル近視」を改善して若い脳を取り戻す! |
(他の紹介)目次 |
第1章 目と脳が若返る!5つの体操 第2章 本当に怖い!“目の冷え” 第3章 あなたの目はまだまだ若返る! 第4章 脳の常識は間違いだらけ 第5章 この習慣で脳は若返る 第6章 脳の瞑想で若返り |
(他の紹介)著者紹介 |
中川 和宏 広島県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。「視力回復」と「能力開発」の中川グループ創立者。ビジョン・サロン、中川塾、ヨガビジョン代表。ボルチモア視力眼科アカデミー研究員。国際姉妹都市協会のアントレプレナー・スカラシップ大賞を受賞。視力回復の第一人者。脳の分野では世界で唯一、能力開発の中川塾(記憶・集中・想像力開発)を開設する。ヨガと東洋の実践哲学に基づき、自分を信じて自分を変える“中川メソッド”を日本から世界に展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ