検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水没ピアノ  鏡創士がひきもどす犯罪  佐藤友哉デビュー20周年記念復刊企画 星海社FICTIONS サ2-10

著者名 佐藤 友哉/著
著者名ヨミ サトウ,ユウヤ
出版者 星海社
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210222881913.6/サト/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 友哉 笹井 一個
375.2 375.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000777421
書誌種別 図書
書名 水没ピアノ  鏡創士がひきもどす犯罪  佐藤友哉デビュー20周年記念復刊企画 星海社FICTIONS サ2-10
書名ヨミ スイボツ ピアノ(セイカイシャ フィクションズ)
副書名 鏡創士がひきもどす犯罪
副書名ヨミ カガミ ソウジ ガ ヒキモドス ハンザイ
著者名 佐藤 友哉/著   笹井 一個/[画]
著者名ヨミ サトウ,ユウヤ ササイ,イッコ
出版者 星海社
出版年月 2022.1
ページ数 502p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-526777-6
ISBN 978-4-06-526777-6
分類記号 913.6
内容紹介 暗澹たる日々に埋もれた無様な青年。悪意から逃れられない少女を護り続ける少年。密室状況の屋敷で繰り広げられる贖罪を含んだ惨殺劇…。水没した全てのもの。そして、その果てに浮かび上がる真相…。記憶と密室のミステリー。
著者紹介 1980年生まれ。小説家。「フリッカー式」でメフィスト賞、「1000の小説とバックベアード」で三島由紀夫賞を受賞。ほかの著書に「ベッドサイド・マーダーケース」など。
書誌来歴・版表示 講談社 2002年刊の再編集

(他の紹介)内容紹介 “生まれつき茶・金髪の高校生の2割が黒く染めさせられている”“女子生徒の下着の色を検査され、没収さえされる”“指導対象の生徒に授業を受けさせない”“年功序列で非合理的な「部則」”その指導に合理的な理由はあるのか?どのようにブラック校則を変えていけるのか?
(他の紹介)目次 第1部 調査から見えるブラック校則の現状(データから見るブラック校則
ブラック校則の具体事例)
第2部 子どもたちの理不尽な苦しみ(子どもの安全と健康が脅かされる―校則がもつ二面性から考える
司法から見る校則
校則が及ぼす経済的負担 ほか)
第3部 ブラック校則をなくすには(制服の「あたりまえ」を問いなおす
命を追いつめる校則
教師から見た校則の「功罪」 ほか)
対談 「ブラック校則」から「ホワイト校則」へ(荻上チキ×内田良)
ブラック校則想定問答
(他の紹介)著者紹介 荻上 チキ
 評論家。「ブラック校則をなくそう!プロジェクト」スーパーバイザー。著書多数。TBSラジオ「荻上チキSession‐22」メインパーソナリティ。同番組にて2015年ギャラクシー賞(ラジオ部門DJ賞)、2016年にギャラクシー賞(ラジオ部門大賞)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内田 良
 名古屋大学大学院教育発達科学研究科准教授。スポーツ事故、組み体操事故、「体罰」、教員の部活動負担や長時間労働などの「学校リスク」について広く情報を発信している。ヤフーオーサーアワード2015受賞。著書に『「児童虐待」へのまなざし』(世界思想社、日本教育社会学会奨励賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。