検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

でてきておつきさま!   おひさまこんにちは年少向

著者名 苅田 澄子/脚本
著者名ヨミ カンダ,スミコ
出版者 童心社
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内270983398K//紙芝居児童室 在庫 
2 服部573997434K//紙芝居児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

049 049

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000648924
書誌種別 図書
書名 でてきておつきさま!   おひさまこんにちは年少向
書名ヨミ デテ キテ オツキサマ(オヒサマ コンニチワ ネンショウムケ)
著者名 苅田 澄子/脚本   くすはら 順子/絵
著者名ヨミ カンダ,スミコ クスハラ,ジュンコ
出版者 童心社
出版年月 2020.9
ページ数 8場面
大きさ 27×39cm
ISBN 4-494-09334-2
ISBN 978-4-494-09334-2
分類記号 K
内容紹介 今夜は十五夜、お月見です。ところが、お月さまは「恥ずかしい」と雲の向こう。動物たちは「好きな食べ物をあげたら、出てくるかな?」と、いろいろな食べ物を持ってきますが、お月さまはほかに食べたい物があるみたいで…。

(他の紹介)内容紹介 2002年、39歳で急逝した消しゴム版画家・ナンシー関。その言葉は古びることなく、今なおテレビの中に漂う違和感に答え続けてくれる。彼女の大ファンで、日常の違和感を小気味よい筆致であぶり出す武田砂鉄氏が「小耳にはさもう」から選び抜いたベスト・オブ・ベスト!
(他の紹介)目次 田村正和
武田鉄矢
片岡鶴太郎
長嶋一茂
斉藤由貴
前田忠明

中山秀征
楠田枝里子
山瀬まみ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 ナンシー関
 1962年青森県生まれ。消しゴム版画家、コラムニスト。消しゴムで彫ったハンコ「丁稚シリーズ十連作」がえのきどいちろう氏の目に留まり、消しゴム版画家としてデビュー。執筆、対談等でも大いに才能を発揮する。2002年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武田 砂鉄
 1982年東京都生まれ。ライター。大学卒業後、出版社勤務を経て、2014年秋よりフリーに。多くの雑誌、ウェブ媒体に寄稿。インタビューや書籍構成なども手がける。2015年に著した『紋切型社会―言葉で固まる現代を解きほぐす』で、第25回Bunkamuraドゥマゴ文学賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。