検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人のための英仏独三国志  世界史の「複雑怪奇なり」が氷解!  

著者名 八幡 和郎/著
著者名ヨミ ヤワタ,カズオ
出版者 さくら舎
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中209923861230/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

331 331
経済学 幸福

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000630369
書誌種別 図書
書名 日本人のための英仏独三国志  世界史の「複雑怪奇なり」が氷解!  
書名ヨミ ニホンジン ノ タメ ノ エイフツドク サンゴクシ
副書名 世界史の「複雑怪奇なり」が氷解!
副書名ヨミ セカイシ ノ フクザツ カイキ ナリ ガ ヒョウカイ
著者名 八幡 和郎/著
著者名ヨミ ヤワタ,カズオ
出版者 さくら舎
出版年月 2020.5
ページ数 267p
大きさ 19cm
ISBN 4-86581-241-1
ISBN 978-4-86581-241-1
分類記号 230
内容紹介 有史以前のケルト人の拡散、フランク王国の成立、十字軍、英仏百年戦争、宗教改革、フランス革命とナポレオン戦争、世界大戦…。英仏独の歴史を三国並行で、国王や王妃、英雄、愛人、革命家などの人物をからめながら解説する。
著者紹介 1951年滋賀県生まれ。東京大学法学部卒業。国士舘大学大学院客員教授、徳島文理大学大学院教授を務めるかたわら、作家、評論家として活躍。著書に「世界と日本がわかる最強の世界史」。
件名1 イギリス-歴史
件名2 フランス-歴史
件名3 ドイツ-歴史

(他の紹介)目次 幸福の逆説
第1部 短いマニフェスト
第2部 米国―模倣すべきではない事例
第3部 関係の質は何に依存するのか?
第4部 幸せのための政策
第5部 二〇〇八年の金融危機
第6部 関係の豊かな社会は可能だ
解説 関係の豊かさとポスト成長社会(中野佳裕)
(他の紹介)著者紹介 バルトリーニ,ステファーノ
 1959年生まれ。イタリアのシエナ大学政治経済学・統計学部准教授。ロバート・パトナムの社会関係資本の研究に影響を受け、経済成長と開発が先進社会の幸福度、社会関係、生活環境に与えるさまざまな影響を分析する研究をイタリアで牽引している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中野 佳裕
 1977年、山口県生まれ。研究者。PhD。専門は社会哲学。社会発展の思想と倫理を問い直す研究を行っている。2011年4月から2018年3月まで国際基督教大学社会科学研究所(ICU SSRI)の助手・研究員として勤務。明治学院大学国際平和研究所(PRIME)研究員、上智大学グローバルコンサーン研究所(IGC)客員所員も兼任。2018年4月より早稲田大学地域・地域間研究機構次席研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。