蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
香料の科学
|
著者名 |
長谷川香料株式会社/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ コウリョウ カブシキ ガイシャ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009654989 | 576.6/コ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
イングリッド・ローランド ノア・チャーニー 北沢 あかね
Vasari,Giorgio 美術家列伝
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001008455 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
香料の科学 |
書名ヨミ |
コウリョウ ノ カガク |
著者名 |
長谷川香料株式会社/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ コウリョウ カブシキ ガイシャ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-536648-6 |
ISBN |
978-4-06-536648-6 |
分類記号 |
576.6
|
内容紹介 |
「におい」ってなんだろう? 神秘に満ちた「におい」と「香料」の世界を、科学の視点から解き明かした入門書。香料の科学史、香料開発を支える基礎技術、においのバイオサイエンスなどを紹介するほか、用語解説も収録。 |
件名1 |
香料
|
件名2 |
におい
|
(他の紹介)内容紹介 |
ミケランジェロを“天才”に仕立てた本。文字による肖像画は、世界の見方をいかに変えたか。美術史のバイブル『芸術家列伝』と画家であり歴史家、そして創作者、ジョルジョ・ヴァザーリ。 |
(他の紹介)目次 |
序(失われたダ・ヴィンチ ヴァザーリ作『列伝』の読み方) 第1部(陶工から絵描きへヴァザーリの祖先と最初の教師たち アレッツォからフィレンツェへ ほか) 第2部(さすらいの美術家 フィレンツェ、ヴェネツィア、ローマ ほか) 第3部(センプレ・イン・モート(絶えず動く) フィレンツェにおける大改革 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ローランド,イングリッド ポモナ大学卒業、ブリンマー大学大学院修了。専門はイタリア美術史、建築史、西洋古典学。現在ノートルダム大学建築学部教授。2009年、Giordano Bruno,Philosopher/Hereticで、優れたイタリア文化史の書籍に贈られるヘレン&ハワード・R・マッラーロ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) チャーニー,ノア アメリカ・コネチカット州生まれ。コルビー大学卒業後、コートールド美術研究所とケンブリッジ大学で美術史の修士号を取る。その後、スロベニアに移り、リュブリャナ大学で建築学の博士号を取得。2007年には美術犯罪についての小説『名画消失』(早川書房)を出版。その他にもAssociation for Research into Crimes against Artを設立するなど、幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北沢 あかね 早稲田大学文学部卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ