蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209518943 | 104/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000461073 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
神の亡霊 近代という物語 |
書名ヨミ |
カミ ノ ボウレイ |
副書名 |
近代という物語 |
副書名ヨミ |
キンダイ ト イウ モノガタリ |
著者名 |
小坂井 敏晶/著
|
著者名ヨミ |
コザカイ,トシアキ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
10,405,25p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-13-013151-3 |
ISBN |
978-4-13-013151-3 |
分類記号 |
104
|
内容紹介 |
神の死によって成立した近代。その袋小路を俯瞰し、死にまつわる誤解、善悪の根拠、規範論の正体、集団責任のからくりなどを考察する。『UP』連載に詳しい註を付して書籍化。 |
著者紹介 |
1956年愛知県生まれ。フランス国立社会科学高等研究院修了。パリ第八大学心理学部准教授。著書に「民族という虚構」「人が人を裁くということ」「答えのない世界を生きる」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「本書は読者が著者と一緒に考えるための道具である。」伏線、随所に開く思考の扉…。好評の雑誌連載に三倍もの註を付した、著者渾身のエッセイ集。 |
(他の紹介)目次 |
近代という社会装置 死の現象学 臓器移植と社会契約論 パンドラの箱を開けた近代 普遍的価値と相対主義 「べき論」の正体 近代の原罪 悟りの位相幾何学 開かれた社会の条件 堕胎に反対する本当の理由〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ