検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵画の素  TOPICA PICTUS  

著者名 岡崎 乾二郎/著
著者名ヨミ オカザキ,ケンジロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210393591720.4/オ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

潜水艦 爆撃機 太平洋戦争(1941〜1945) 海戦 海軍-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000855781
書誌種別 図書
書名 絵画の素  TOPICA PICTUS  
書名ヨミ カイガ ノ モト
副書名 TOPICA PICTUS
副書名ヨミ トピカ ピクタス
著者名 岡崎 乾二郎/著
著者名ヨミ オカザキ,ケンジロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2022.11
ページ数 8,459,8p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-061515-0
ISBN 978-4-00-061515-0
分類記号 720.4
内容紹介 絵をみることは、そのたびに絵を新たに発見すること。何かを生み出すことは、よりよく思い出すこと-。造形作家・批評家の岡崎乾二郎が<創作の秘密>を語る。webマガジン『たねをまく』連載を書籍化。
著者紹介 東京生まれ。造形作家。批評家。東京大学および武蔵野美術大学客員教授。「抽象の力」で芸術選奨文部科学大臣賞(評論等部門)受賞。ほかの著書に「ルネサンス経験の条件」など。
件名1 絵画

(他の紹介)内容紹介 戦局は悪化の一途をたどり、敗戦のときは刻々と迫っていた。米国東海岸攻撃という当初の計画はパナマ運河爆撃へと変更され、それもまた西太平洋ウルシー泊地の米機動部隊への奇襲攻撃「嵐作戦」へと変更される。第一潜水隊伊400潜と伊401潜は、最初で最後の攻撃作戦へと向かうが、その途上で運命の8月15日を迎える。やがて米軍に拿捕された両艦は、徹底的な精査を受けたのちに雷撃処分を受け、その悲運の生涯を閉じたのだった。そして60年後。オアフ島沖合の冥界から伊401潜、伊400潜がその姿を再び現す―。
(他の紹介)目次 第4部 任務(承前)(逆境
パナマへ
出撃
ファルプ、最後の任務
七尾湾 ほか)
第5部 急務(出撃
航行
混線
天皇の声
混沌 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ゲヘーガン,ジョン・J.
 ニューヨーク・タイムズの通信員を経て、コネチカット・マガジンに勤務。現在、SILOE研究所記録資料部門の専任理事。専門とするテーマは商業的には成功しなかったものの、時代に先駆けた革新的なテクノロジーの調査・報道で、とくに航空史、海洋エンジニアリングに詳しい。現在、リベラル系インターネット新聞ハフィントン・ポストでコラムを執筆するとともに、ニューヨーク・タイムズの科学欄、エア&スペース・スミソニアン、ワイアード、ポピュラーサイエンス、アビエーション・ヒストリー、サンフランシスコ・クロニクルなどに寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋山 勝
 立教大学卒業。出版社勤務を経て翻訳の仕事に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。