検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三谷幸喜のありふれた生活 13 

著者名 三谷 幸喜/著
著者名ヨミ ミタニ,コウキ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007080765914.6/ミ/13一般図書成人室 在庫 
2 東豊中007082340914.6/ミ/13一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

480.4 480.4
動物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000159380
書誌種別 図書
書名 三谷幸喜のありふれた生活 13 
書名ヨミ ミタニ コウキ ノ アリフレタ セイカツ
多巻書名 仕事の虫
著者名 三谷 幸喜/著
著者名ヨミ ミタニ,コウキ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.8
ページ数 199p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-251296-3
ISBN 978-4-02-251296-3
分類記号 914.6
内容紹介 大河ドラマ「真田丸」の執筆決定! 月日は流れ、ついに老眼鏡も購入。いつの間にかベテランと呼ばれる年齢に…。『朝日新聞』連載の第13弾。巻末には、伊藤博文、チェーホフらに扮した写真と、書きおろしエッセイを収録。
著者紹介 1961年生まれ。脚本家。舞台作品に「12人の優しい日本人」、テレビ作品に「古畑任三郎」、映画監督作品に「ラヂオの時間」、著書に「清須会議」など。

(他の紹介)内容紹介 カラス屋の朝は早い。日が昇る前に動き出し、カラスの朝飯(=新宿歌舞伎町の生ゴミ)を観察する。気づけば半径10mに19羽ものカラス。餌を投げれば一斉に頭をこちらに向ける。俺はまるでカラス使いだ。学会でハンガリーに行っても頭の中はカラス一色。「地方のカフェにワタリガラス(世界一大きく稀少)の標本がいる」と聞けば、道も店の名も聞かずに飛び出していく。餓死したカラスの冷凍肉を研究室で食らい、もっと旨く食うにはと調理法を考える。生物学者のクレイジーな日常から、動物たちの愛らしい生き方が見えてくる!
(他の紹介)目次 カラスは女子供をバカにするか
天国に一番近い地獄
味覚生物学のススメ
ウミガメと握手
新宿クロウズ
ナイトミュージアム
謎の生物「ヨソモノ」
ケダモノ5班の彷徨
実録!木津川24時
青くはなかったが美しきドナウ
調査職人
(他の紹介)著者紹介 松原 始
 1969年、奈良県生まれ。京都大学理学部卒業。同大学院理学研究科博士課程修了。京都大学理学博士。専門は動物行動学。東京大学総合研究博物館勤務。研究テーマはカラスの生態、および行動と進化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。