蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地図でみる世界の地域格差 2018年版 OECD地域指標
|
著者名 |
OECD/編著
|
著者名ヨミ |
オーイーシーディー |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209795038 | 350.9/チ/18 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000571065 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地図でみる世界の地域格差 2018年版 OECD地域指標 |
書名ヨミ |
チズ デ ミル セカイ ノ チイキ カクサ |
副書名 |
OECD地域指標 |
副書名ヨミ |
オーイーシーディー チイキ シヒョウ |
著者名 |
OECD/編著
中澤 高志/監訳
鍬塚 賢太郎/訳
久保 倫子/訳
久木元 美琴/訳
飯嶋 曜子/訳
由井 義通/訳
|
著者名ヨミ |
オーイーシーディー ナカザワ,タカシ クワツカ,ケンタロウ クボ,トモコ クキモト,ミコト イイジマ,ヨウコ ユイ,ヨシミチ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7503-4900-8 |
ISBN |
978-4-7503-4900-8 |
分類記号 |
350.9
|
内容紹介 |
地域や都市が、より強い経済、より良い暮らし、より包摂的な社会に向けて、どの程度進歩しつつあるのかを示す。ジェンダー格差の縮小に向けたあゆみを含め、国内および国家間の人々の幸福度の地域差についても検証する。 |
件名1 |
統計
|
件名2 |
地域開発
|
(他の紹介)内容紹介 |
階段を上ると息切れする、ちょっとしたことですぐ咳込んでしまう、肺に十分な空気が入ってこない感じがする…。こうした呼吸の乱れを、年齢のせいと放置してはいけない。呼吸は1日約2万回。その質が悪いと、体を動かす力がなくなるばかりか、免疫力が低下して各臓器の働きが鈍化するなど、すべての不調の原因になるからだ。「浅くて速い」呼吸が不安やイライラを引き起こすなど、感情の動きに影響していることも新たにわかった。本書では「呼吸の力」を鍛えて心身の不調を撃退するメソッドを解説。呼吸が変わるだけで体も変わる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 呼吸のせいで「老化」していませんか?―衰えるか衰えないかのカギを握るのは「呼吸年齢」だった! 第2章 大切なのは酸素ではなく二酸化炭素だった―いい呼吸と悪い呼吸…あなたはこんなにも誤解している! 第3章 呼吸筋を鍛えれば、寿命は10年延びる!―「息を出し入れする力」を底上げする5つの方法 第4章 このトレーニングで「最高の呼吸」が手に入る!―1日5分!いますぐ実践できる11のメニュー 第5章 呼吸のお悩み解決Q&A―息切れ・鼻づまり・睡眠時無呼吸症候群・COPD・誤嚥性肺炎・咳ぜんそく 第6章 呼吸を変えると、人生も変わる―呼吸が整えば心身が整う。心身が整えば人生も整う |
(他の紹介)著者紹介 |
本間 生夫 1948年生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。医学博士。86年より昭和大学医学部第二生理学教室教授、2013年より東京有明医療大学副学長、17年より東京有明医療大学学長を務める。専門は呼吸神経生理学。日本生理学会常任幹事、日本生理学会副会長、日本体力医学会理事、厚生省特定疾患調査研究評価委員長、文部科学省大学設置・学校法人審議会専門委員、日本学術会議連携会員、文部科学省教科用図書検定調査審議会第八部会会長、文部科学省教科用図書検定調査審議会会長等を歴任。ほかに昭和大学名誉教授、日本情動学会理事長、NPO法人安らぎ呼吸プロジェクト理事、日本体力医学会健康科学アドバイザー兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ