蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
読むだけですっきりわかる最短勉強法 宝島SUGOI文庫 Dこ-2-11
|
著者名 |
後藤 武士/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ,タケシ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2012.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 702230533 | 376.8/ゴ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000376504 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
読むだけですっきりわかる最短勉強法 宝島SUGOI文庫 Dこ-2-11 |
書名ヨミ |
ヨム ダケ デ スッキリ ワカル サイタン ベンキョウホウ(タカラジマ スゴイ ブンコ) |
著者名 |
後藤 武士/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ,タケシ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2012.6 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-7966-7523-9 |
ISBN |
978-4-7966-7523-9 |
分類記号 |
376.87
|
内容紹介 |
すぐできるノート活用法、5分間暗記法、ボールペン学習法、ぬりつぶし予定表…。試験の攻略法、日々の独学法、国語読解力がつく方法などを、わかりやすい文章で細部まで紹介する。 |
件名1 |
入学試験(大学)
|
件名2 |
学習法
|
書誌来歴・版表示 |
「最短!勉強法」(宝島社文庫 2006年刊)の改題改訂 |
(他の紹介)内容紹介 |
貿易自由化・ベトナム戦争・沖縄返還をめぐってせめぎ合う日本と米国。米国主導の国際経済秩序が動揺するなか、「経済大国化」する日本はいかに対応したのか。 |
(他の紹介)目次 |
序章 国際収支をめぐる日米関係の構図 第1章 貿易自由化の葛藤 一九五九〜一九六二年 第2章 利子平衡税の相克 一九六三〜一九六五年 第3章 東南アジア開発とベトナム戦争の連関 一九六五〜一九六六年 第4章 日米「軍事オフセット」交渉の展開 一九六二〜一九六七年 第5章 沖縄返還とドル防衛の連関 一九六七〜一九六九年 終章 「経済大国化」とドル防衛をめぐる日米関係 |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 和宏 防衛大学校人文社会科学群准教授、博士(国際政治経済学)。1975年生まれ。1994年北海道釧路湖陵高等学校卒業。1999年筑波大学第三学群国際関係学類卒業。2001年早稲田大学大学院アジア太平洋研究科修士課程修了。2004年筑波大学大学院国際政治経済学研究科博士課程修了。外務事務官(外交史料館勤務)、防衛大学校講師などを経て2013年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ