蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦争体験と経営者 岩波新書 新赤版 1728
|
著者名 |
立石 泰則/著
|
著者名ヨミ |
タテイシ,ヤスノリ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007756927 | 335.1/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
経営者 日中戦争(1937〜1945) 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000459766 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦争体験と経営者 岩波新書 新赤版 1728 |
書名ヨミ |
センソウ タイケン ト ケイエイシャ(イワナミ シンショ シンアカバン) |
著者名 |
立石 泰則/著
|
著者名ヨミ |
タテイシ,ヤスノリ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
8,179p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-431728-9 |
ISBN |
978-4-00-431728-9 |
分類記号 |
335.13
|
内容紹介 |
成功を収めた経営者たちの「戦争体験」は、その後の生き方や企業観、経営手法にどのような影響を及ぼしたのか。企業取材歴40年のノンフィクション作家が、取材の過程で出会った経営者たちの肉声をふり返りながら考える。 |
著者紹介 |
1950北九州市生まれ。中央大学大学院法学研究科修士課程修了。ノンフィクション作家、ジャーナリスト。「覇者の誤算」で講談社ノンフィクション賞を受賞。 |
件名1 |
経営者
|
件名2 |
日中戦争(1937〜1945)
|
件名3 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
(他の紹介)内容紹介 |
戦地に赴き、戦後は経営者として活躍し、地位と名声を築いた人たちがいる。彼らの若き頃の苛烈な「戦争体験」は、その後の生き方や企業観、経営手法に、どのような影響を及ぼしたのか。企業取材歴四十年のノンフィクション作家が、取材の過程で出会った経営者たちの肉声をふり返りながら考える。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 戦地に赴くということ(堤清二 父・康次郎の出現 ほか) 第2章 日本軍は兵士の命を軽く扱う(ケーズデンキ・加藤馨名誉会長の「お別れ会」 「戦争ほど悲惨で残酷なものはありません」 ほか) 第3章 戦友の死が与えた「生かされている」人生(ワコール会長の神がかり的な発言 「絶対に商人になる」 ほか) 第4章 終わらない戦争(ある商社マンの戦争体験 「オレは、いまから鬼になる」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
立石 泰則 1950年北九州市生まれ。ノンフィクション作家、ジャーナリスト。中央大学大学院法学研究科修士課程修了。経済誌編集者、週刊誌記者等を経て、88年に独立。『覇者の誤算 日米コンピュータ戦争の40年』(日本経済新聞社)により第15回講談社ノンフィクション賞を受賞。『魔術師 三原脩と西鉄ライオンズ』(文藝春秋)により第10回ミズノスポーツライター賞最優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ