蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ホモセクシャルの世界史
|
著者名 |
海野 弘/著
|
著者名ヨミ |
ウンノ,ヒロシ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2005.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206045940 | 367.9/ウ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000797164 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パナソニック底力の秘密 |
書名ヨミ |
パナソニック ソコジカラ ノ ヒミツ |
著者名 |
大西 宏/著
|
著者名ヨミ |
オオニシ,コウ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-408-10742-4 |
ISBN |
978-4-408-10742-4 |
分類記号 |
540.67
|
内容紹介 |
パナソニックの「らしさ」「強み」とは? どのようにして世界的優良企業に挑もうとしているのか? 大坪文雄社長と10余の現場から、パナソニックのポテンシャルを探る。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。大阪大学経済学部卒業。(株)日本人材開発センター会長、同社人間力・仕事力イノベーションカレッジ塾長、野村総合研究所グループNRIラーニングネットワーク講師。 |
件名1 |
パナソニック株式会社
|
(他の紹介)目次 |
考古学ってどんなことを研究するの? 今もナゾにみちたエジプトのピラミッド 縄文土器は世界でいちばん古い土器? 縄文人は何を食べてた? 日本人はどこからやってきた? 中国最初の皇帝 秦の始皇帝の巨大な墓 銅鐸や銅剣は何に使われた? 弥生時代のいろいろな墓 日本で最初のクニ「邪馬台国」はどんなクニ? アジアの原人は日本人の祖先?〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
山岸 良二 1951年東京生まれ。1975年慶應義塾大学大学院修士課程修了(専攻は日本考古学)。1975〜2016年東邦大学付属東邦中高等学校教諭。現在、東邦中高等学校・昭和女子大学・放送大学で各非常勤講師、習志野市文化財審議会会長。この間、日本考古学協会理事をはじめ多大学での非常勤講師歴任、各地の発掘調査事業の指導、一般向け講演、テレビ出演などにより歴史学・考古学の啓蒙普及につとめる。著書・編著書は、一般向け・専門家向け併せて57冊に及ぶが、『いっきに学び直す日本史』は20万部を超えるベストセラーになっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) さかい ひろこ 1965年茨城県生まれ。1989年茨城キリスト教大学文学部英語英米文学科卒業。1992年立教大学学芸員課程修了。その後、株式会社ジャパン通信社『月刊文化財発掘出土情報』編集部を経て、縄文まんが家・イラストレーター。子どもたちと考古学ワークショップを続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ