蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
臨床検査技師になるには なるにはBOOKS 112
|
著者名 |
岩間 靖典/著
|
著者名ヨミ |
イワマ,ヤスノリ |
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2018.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007758808 | 498.1/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000459610 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
臨床検査技師になるには なるにはBOOKS 112 |
書名ヨミ |
リンショウ ケンサ ギシ ニ ナル ニワ(ナルニワ ブックス) |
著者名 |
岩間 靖典/著
|
著者名ヨミ |
イワマ,ヤスノリ |
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8315-1510-0 |
ISBN |
978-4-8315-1510-0 |
分類記号 |
498.14
|
内容紹介 |
病気の診断や治療に必要な臨床検査を専門に行う医療スタッフ、臨床検査技師。病院・診療所・製薬会社や医療機器メーカーなどで活躍する臨床検査技師の仕事と現状、なるための道筋を紹介します。 |
著者紹介 |
1964年東京都生まれ。大正大学文学部社会学科卒業。フリーのエディター・ライター。 |
件名1 |
臨床検査技師
|
(他の紹介)内容紹介 |
病院などで行う検査のうち、尿や血液を採る検査と、心電図検査や超音波検査などが「臨床検査」と呼ばれるもので、これを専門に行う医療スタッフが臨床検査技師です。毎日のように顕微鏡で観察する仕事もあれば、患者さんに直接触れる仕事もあります。本書では、そんな臨床検査技師の現状やなるための道筋を紹介します。 |
(他の紹介)目次 |
1章 ドキュメント 現代医療に欠かせない医療スタッフ(地域の総合病院で働く臨床検査技師―森貞浩さん・相模原赤十字病院 大学病院で働く臨床検査技師―齊藤舞さん・東海大学医学部付属病院 検査の専門会社で働く臨床検査技師―岩沢勇也さん・株式会社エスアールエル) 2章 臨床検査技師の世界(臨床検査技師とは 臨床検査技師の歴史 臨床検査技師の仕事 ほか) 3章 なるにはコース(臨床検査技師の適性と心構え 養成校で学ぶこと 臨床検査技師の国家試験 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ