検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

勝てるデザイン  

著者名 前田 高志/著
著者名ヨミ マエダ,タカシ
出版者 幻冬舎
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210126199674.3/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000706346
書誌種別 図書
書名 勝てるデザイン  
書名ヨミ カテル デザイン
著者名 前田 高志/著
著者名ヨミ マエダ,タカシ
出版者 幻冬舎
出版年月 2021.3
ページ数 340,47p
大きさ 21cm
ISBN 4-344-03693-2
ISBN 978-4-344-03693-2
分類記号 674.3
内容紹介 見る人の心をつかむ「勝てるデザイン」とは。元・任天堂デザイナーが、「選ばれる」「数字につなげる」ための「仕事術とデザイン力」を明らかにする。巻末に「勝てるデザインワーク」も収録。
著者紹介 1977年兵庫県生まれ。大阪芸術大学デザイン学科卒業。任天堂を経て、デザイナー、株式会社NASU代表取締役、株式会社VIEW代表取締役、前田デザイン室室長。
件名1 商業美術
件名2 デザイナー

(他の紹介)内容紹介 「早くしなさい!」「ちゃんとしなさい!」「勉強しなさい!」子どもに向かって、毎日こんな言葉をかけてはいませんか?実は、こんな何気ない言葉が、子どもの自尊心をつぶしています。親が使う言葉を変えると、子どもの自己肯定感は高まり、自己肯定感が高まると、学力も驚くほど伸びていきます。魔法のような言葉がけを、ぜひ、今日からためしてください。
(他の紹介)目次 はじめに あなたは呪いの言葉を使っていませんか?
第1章 自己肯定感が低い日本の子どもたち(日本の子どもは「偏差値」を「自分の価値」だと思い込んでいる
できない科目ばかり気にしていませんか?その「短所いじくり」が子どもの学力を下げています ほか)
第2章 子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば(魔法のことばを使って、呪いの言葉を封印する
子どもの才能を伸ばす3つの魔法のことば 承認のマジックワード ほか)
第3章 悩めるママたちの相談室(約束した家の手伝いを平気ですっぽかします
言っても言わなくても勉強しないんです ほか)
第4章 お母さんの自己肯定感も高めてしまいましょう(お母さんの不安が呪文を唱えさせている
期待と絶望は、必ずセットでやってくる ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。