検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんなCM音楽を歌っていた  大森昭男ともうひとつのJ-POP  

著者名 田家 秀樹/著
著者名ヨミ タケ,ヒデキ
出版者 スタジオジブリ
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑005905617674.6/タ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

674.6 674.6
水道-日本 民営化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000758407
書誌種別 図書
書名 みんなCM音楽を歌っていた  大森昭男ともうひとつのJ-POP  
書名ヨミ ミンナ シーエム オンガク オ ウタッテ イタ
副書名 大森昭男ともうひとつのJ-POP
副書名ヨミ オオモリ アキオ ト モウ ヒトツ ノ ジェーポップ
著者名 田家 秀樹/著
著者名ヨミ タケ,ヒデキ
出版者 スタジオジブリ
出版年月 2007.8
ページ数 445p
大きさ 20cm
ISBN 4-19-862355-5
ISBN 978-4-19-862355-5
分類記号 674.6
内容紹介 CM音楽プロデューサー大森昭男を軸に、彼の仕事を辿りつつCM音楽の歩みと関わった人たちの人物像を通して、CM音楽の持つドラマを再認識する。1959年からの日本のカルチャー史。『熱風』連載を単行本化。
著者紹介 1946年千葉県生まれ。中央大学法学部政治学科卒業。放送作家、雑誌編集長等を経て、音楽評論、ノンフィクションを執筆。放送作家、音楽番組のパーソナリティも務める。著書に「夢の絆」等。
件名1 テレビ広告-歴史
件名2 軽音楽-歴史

(他の紹介)目次 プロローグ 水をめぐるウソ・ホント
解説 2018年水道法改正とは
1 水をめぐる広域化と民営化の現場(イントロダクション 各地で具体化する広域化・民営化の動き
香川県 県主導の水道広域化の矛盾
宮城県 水道事業へのコンセッション導入の問題点
浜松市 下水道処理場のコンセッション化問題
京都府 簡易水道と上水道の統合
奈良県 奈良市中山間地域の上下水道のコンセッション計画
埼玉県 秩父郡小野鹿町民の水源・浄水場を守る運動
大阪市 市民が止めた水道民営化
滋賀県 大津市のガス事業コンセッション)
2 水をめぐる広域化・民営化の論点(上水道インフラの更新における広域性と効率性
水道の民営化・広域化を考える)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。