検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

包丁と研ぎハンドブック  英語訳付き   Japanese-English Bilingual Books

著者名 月山義高刃物店/監修
著者名ヨミ ツキヤマ ヨシタカ ハモノテン
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里208406934581.7/ホ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000102570
書誌種別 図書
書名 包丁と研ぎハンドブック  英語訳付き   Japanese-English Bilingual Books
書名ヨミ ホウチョウ ト トギ ハンドブック(ジャパニーズ イングリッシュ バイリンガル ブックス)
副書名 英語訳付き
副書名ヨミ エイゴヤクツキ
著者名 月山義高刃物店/監修
著者名ヨミ ツキヤマ ヨシタカ ハモノテン
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2015.2
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-416-61573-7
ISBN 978-4-416-61573-7
分類記号 581.7
内容紹介 洋包丁・中華包丁も含めた日本で使われる包丁の種類と特徴、基礎知識、さらにその包丁の切れ味を支えてきた砥石と研ぎの文化・技術を、英語訳付きで解説する。包丁のメンテナンスと保管についても紹介。
件名1 包丁
件名2 研磨・研削材

(他の紹介)内容紹介 ユリは夏やすみには、高原の別荘ですごします。そこで、いつもユリのことをまっていてくれるだいすきなおじいさまはもういません。ある日、ユリがそこでであったのは…。
(他の紹介)著者紹介 森山 京
 東京都生まれ。『こりすが五ひき』で講談社児童文学新人賞佳作。その後、「きつねの子」シリーズ(あかね書房)で路傍の石幼少年文学賞、『あしたもよかった』(小峰書店)で小学館文学賞、『まねやのオイラ旅ねこ道中』(講談社)で野間児童文芸賞、『パンやのくまちゃん』(あかね書房)でひろすけ童話賞、『ハナと寺子屋のなかまたち 三八塾ものがたり』(理論社)で赤い鳥文学賞を受賞。2018年1月逝去。『ハンカチさがし』が遺作となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡田 千晶
 大阪府生まれ。セツ・モードセミナー卒。絵本作家。ボローニャ国際絵本原画展2010入選。絵本作品に「うさぎちゃんとはるちゃん」「だいすきのしるし」など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。