蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
カブトムシとクワガタ 見つける・育てる・観察する セレクトBOOKS
|
著者名 |
主婦の友社/編
|
著者名ヨミ |
シュフ ノ トモシャ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2005.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005489133 | 486/カ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000687374 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カブトムシとクワガタ 見つける・育てる・観察する セレクトBOOKS |
書名ヨミ |
カブトムシ ト クワガタ(セレクト ブックス) |
副書名 |
見つける・育てる・観察する |
副書名ヨミ |
ミツケル ソダテル カンサツ スル |
著者名 |
主婦の友社/編
高家 博成/監修
|
著者名ヨミ |
シュフ ノ トモシャ タカイエ,ヒロシゲ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2005.7 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-07-243694-1 |
分類記号 |
486.6
|
内容紹介 |
昆虫の中でも特に人気の高いカブトムシとクワガタムシ。その体や成長のしくみを写真やイラストを使って、わかりやすく解説。小学生にもよくわかる、見つけ方と飼い方をくわしく説明。日本と世界のカブ&クワ大図鑑も収載。 |
件名1 |
かぶとむし
|
件名2 |
くわがたむし
|
(他の紹介)内容紹介 |
食べることは生きること。四季折々の尼寺、訪ねてみませんか?奈良の山深いお寺に暮らすのは、愉快で聡明な2人の尼さんと、働き者のお手伝い、まっちゃん。笑顔あふれるにぎやかな暮らしには、明日をゆたかに生きるヒントがありました。2018年6月までにNHKで放送された「やまと尼寺 精進日記」と、2017年4月から放送されている「やまと尼寺 献立帳」の内容を中心に構成。 |
(他の紹介)目次 |
春(制作班の便り―たけのこ お花見 新緑尽くし 春の暮らし―お花見 ほか) 夏(制作班の便り―万葉ハーブの贈りもの 夏の暮らし―梅仕事 梅の下ごしらえ ほか) 秋(制作班の便り―収穫の秋は大忙し 秋の暮らし―ギンナン拾い ほか) 冬(制作班の便り―冬ごもりの楽しみ 冬の料理―ねこ餅 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ