検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

両界曼荼羅の智慧  

著者名 石田 尚豊/著
著者名ヨミ イシダ,ヒサトヨ
出版者 東京美術
出版年月 1979.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑201855806186.8/イ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カルチャーランド
202.5 202.5
遺跡・遺物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000230139
書誌種別 図書
書名 両界曼荼羅の智慧  
書名ヨミ リョウカイ マンダラ ノ チエ
著者名 石田 尚豊/著
著者名ヨミ イシダ,ヒサトヨ
出版者 東京美術
出版年月 1979.5
ページ数 182,7p
大きさ 35cm
分類記号 186.81
件名1 曼荼羅

(他の紹介)内容紹介 万里の長城は何のためにつくられたの?ピサの斜塔はどうして傾いているの?ナスカの地上絵にはどんな意味があるの?空中都市・マチュピチュではどんな生活をしていたの?ピラミッドはどうやって建てられたの?…etc.驚きのヒミツにせまる50テーマをくわしく解説。
(他の紹介)目次 不思議な造作物
自然の不思議
世界の不思議な遺跡
古代の七不思議
宇宙の不思議
不思議な建物
世界史年表

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。