蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
青鬼調査クラブ 7 PHPジュニアノベル の2-7
|
著者名 |
noprops/原作
|
著者名ヨミ |
ノープロップス |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2023.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008766263 | 913/ナミ/7 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
noprops 黒田 研二 波摘 鈴羅木 かりん
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000866040 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
青鬼調査クラブ 7 PHPジュニアノベル の2-7 |
書名ヨミ |
アオオニ チョウサ クラブ(ピーエイチピー ジュニア ノベル) |
多巻書名 |
怪物を従えた少女と激突せよ! |
著者名 |
noprops/原作
黒田 研二/原作
波摘/著
鈴羅木 かりん/イラスト
|
著者名ヨミ |
ノープロップス クロダ,ケンジ ナミツミ スズラギ,カリン |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-569-88092-1 |
ISBN |
978-4-569-88092-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
あるウワサを確かめるため、碧奥山の中腹にある天文台にやってきたオカルト調査クラブのレイカたち。そこに現れたのは、邪悪な笑みを浮かべる少女と4体の青鬼で…。「青鬼」スピンオフシリーズ。 |
(他の紹介)目次 |
重い乾電池が、お米の上に浮く!?そんなこと、あるの? 「はやぶさ」が着陸したイトカワは内部がスキマだらけなんだって。どうしてそんなことがわかったの? 「はやぶさ2」が着陸する目標は、落としても弾まない不思議なボール 小惑星の砂を収めた「再突入カプセル」はどうしてお椀みたいな形でも飛べるの? 「はやぶさ2」のカメラや望遠鏡をもっと簡単にして、手づくりして遊ぼう! リュウグウの表面には、大きな凹みが見えるね。あれはクレーターだよ。「はや2」はクレーターをつくれるんだ。 イオンエンジンは電気の力で加速するよ。「はやぶさ」ではメインエンジンに採用したんだ。 水で進むロケットボートをつくって、エンジンの性能をくらべよう! 探査機自体は、“ゼロエネギーハウス”なんだ。停電は絶対に起きないようになってるんだよ。 救急車がとおりすぎると、音が変わるよね?そのドップラー効果を使って宇宙にいる「はやぶさ2」を探すんだよ。 人工衛星にカーナビはないんだよ。「はやぶさ2」は、リュウグウの上で自分の位置を、どうやって知るのかな? 宇宙船の中は、暑くなっても窓を開けて風を入れられないよ。どうやって熱を外に出すのかな? ラジオで、太陽のエネルギーの影響を観測できるよ。夜になると、遠くのラジオ局まで聞こえるんだ。 光には、すりぬけられる方向があるんだ。その特徴を利用して、鉱物の成分を分析できるよ。 形を変える宇宙船なんて、映画みたいだね。でも、本当に研究されてるよ。 宇宙では“想定外”なんて当たり前。あらゆるケースを考えて対処するやわらかい頭が必要だよ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
川口 淳一郎 1955年青森県生まれ。1978年京都大学工学部機械工学科卒業。1983年東京大学大学院工学系研究科航空学専攻博士課程修了。同年旧文部省宇宙科学研究所システム研究系助手に着任、2000年教授に就任。「さきがけ」「すいせい」などの科学衛星ミッションに携わり、初代「はやぶさ」ではプロジェクトマネージャを務めた。2010年に帰還した「はやぶさ」は、世界で初めて小惑星からサンプル(試料)を持ち帰ることに成功。大きな感動をもたらした。現在、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構シニアフェロー、宇宙科学研究所宇宙飛翔工学研究系教授。「はやぶさ2」ではアドバイザーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ