検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いっぽんのせんとマヌエル ピクニックのひ  

著者名 マリア・ホセ・フェラーダ/文
著者名ヨミ マリア ホセ フェラーダ
出版者 偕成社
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209849090E//児童書児童室 在庫 
2 高川209846559E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000597976
書誌種別 図書
書名 いっぽんのせんとマヌエル ピクニックのひ  
書名ヨミ イッポン ノ セン ト マヌエル ピクニック ノ ヒ
著者名 マリア・ホセ・フェラーダ/文   パト・メナ/絵   星野 由美/訳
著者名ヨミ マリア ホセ フェラーダ パト メナ ホシノ,ユミ
出版者 偕成社
出版年月 2020.1
ページ数 [36p]
大きさ 17×20cm
ISBN 4-03-202780-8
ISBN 978-4-03-202780-8
分類記号 E
内容紹介 1本の線は、まちといなかをつなぐ道…。作家マリア・ホセ・フェラーダが、「線」が好きな自閉症の男の子と知り合ったことによって生まれた絵本。ことばを絵で表現するピクトグラム入り。
著者紹介 1977年生まれ。チリのジャーナリスト、作家。チリ言語アカデミー賞など受賞歴多数。

(他の紹介)内容紹介 投げ受け、演技の見せ方、練習法…。「団体ならでは」のコツがよくわかる!必須条件と実地減点への意識で得点力を底上げできる!日本一のチームが実践する、競技力アップの秘訣!
(他の紹介)目次 1 団体競技の点数はどう決まるのかを知ろう!
2 「必須条件」を満たし、得点の底上げをめざそう!
3 実施減点を減らして、得点力をアップ!
4 団体演技の要「投げ受け」完全マスター!
5 団体の競技力の磨き方を強豪チームに学ぼう!
6 団体だからできる!「表現する楽しさ」が、演技の質を上げる
7 団体演技に生きるトレーニングを取り入れる
8 団体ならではのチームワークの育て方を知ろう!
アスリートQ&A
(他の紹介)著者紹介 石﨑 朔子
 日本女子体育大学学長。日本体力医学会、日本体育学会、日本臨床スポーツ医学会、日本栄養改善学会に所属。日本体操協会副会長、日本新体操連盟副会長を務め、国際体操連盟審判員としても活動。2006年には国際体操連盟最優秀審判員賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。