蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
一流の人ほど理系の雑談が上手い! 会話がはずむ教養知識
|
著者名 |
白鳥 敬/著
|
著者名ヨミ |
シラトリ,ケイ |
出版者 |
新紀元社
|
出版年月 |
2017.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209203496 | 504/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中国-歴史-1949年以後 中国文化大革命(1966〜1976) 知識階級-歴史 民族問題-中国
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000309368 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一流の人ほど理系の雑談が上手い! 会話がはずむ教養知識 |
書名ヨミ |
イチリュウ ノ ヒト ホド リケイ ノ ザツダン ガ ウマイ |
副書名 |
会話がはずむ教養知識 |
副書名ヨミ |
カイワ ガ ハズム キョウヨウ チシキ |
著者名 |
白鳥 敬/著
|
著者名ヨミ |
シラトリ,ケイ |
出版者 |
新紀元社
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7753-1481-4 |
ISBN |
978-4-7753-1481-4 |
分類記号 |
504
|
内容紹介 |
理系の「雑談力」を身につけて、ワンランク上のビジネスパーソンを目指そう! ドローンは生活をどう変える? 人工知能ロボットは心をもつことができるか? 身近な理科からテクノロジー、宇宙まで、さまざまなネタを満載。 |
著者紹介 |
成蹊大学文学部日本文学科卒。サイエンスライター。科学技術ジャーナリスト。文系の視点から科学ニュースやテクノロジーをやさしく解説する。著書に「図解でわかる航空力学」など。 |
件名1 |
科学技術
|
(他の紹介)内容紹介 |
文化大革命当時、内モンゴル、新疆などの辺境に送られた「知識青年」。下放運動が出会ったフロンティアとは何だったか。70歳になった元「青年」たちのオーラルヒストリーが描き出す「1968年の青年たちの世界史」。 |
(他の紹介)目次 |
序章 知識青年の創出した意識変革 第1章 北京からモンゴル草原へ飛んだ「赤い鷹」 第2章 南京を旅立った「革命的荒武者」 第3章 中国内地の「天国」と地獄 第4章 雲南のフロンティアとビルマ共産党ゲリラ 第5章 新疆西部辺境の屯田兵 終章 一九六八年、青年たちの世界史 |
(他の紹介)著者紹介 |
楊 海英 モンゴル名オーノス・チョクトを翻訳した日本名は大野旭。1964年、内モンゴル自治区オルドス生まれ。北京第二外国語学院大学日本語学科卒業。89年3月来日。国立民族学博物館・総合研究大学院大学博士課程修了。博士(文学)。静岡大学人文社会科学部教授。主な著作に『墓標なき草原―内モンゴルにおける文化大革命・虐殺の記録(上・下)』(岩波書店、2009年。2010年度司馬遼太郎賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ