蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
視覚心理学が明かす名画の秘密
|
著者名 |
三浦 佳世/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ,カヨ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 209514892 | 720.1/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000458660 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
視覚心理学が明かす名画の秘密 |
書名ヨミ |
シカク シンリガク ガ アカス メイガ ノ ヒミツ |
著者名 |
三浦 佳世/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ,カヨ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
12,169p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-024956-0 |
ISBN |
978-4-00-024956-0 |
分類記号 |
720.1
|
内容紹介 |
名画はなぜ人の心を惹きつけるのか。モネやクレー、琳派や若冲、北斎、草間彌生の作品、本城直季の写真など70点あまりを俎上に載せ、実験心理学の成果を土台に秘密のヴェールをはがし、作品の新たな魅力を引き出す。 |
著者紹介 |
大阪大学大学院文学研究科心理学専攻卒業。学術博士。九州大学名誉教授。著書に「知覚と感性の心理学」など。 |
件名1 |
絵画
|
件名2 |
視覚
|
(他の紹介)内容紹介 |
フェルメールは穏やかな日常を描くのに左上からの光を、レンブラントは非日常を描くのに右上からの光を選んだ?名画はなぜ人の心を惹きつけるのか。モネやクレー、琳派や若冲、北斎、草間彌生の作品や、本城直季の写真など七〇点あまりを俎上に載せ、実験心理学の成果を土台に秘密のヴェールを次つぎとはがしていく。 |
(他の紹介)目次 |
1 右か左か、それが問題だ 2 平面に奥行きとリアリティを感じる 3 ないはずの輪郭とかたちを見る 4 色と質感の不思議に迫る 5 静止画に動きと時間を感じる 6 よさと魅力のわけをさぐる |
(他の紹介)著者紹介 |
三浦 佳世 大阪大学大学院文学研究科心理学専攻卒業、学術博士。九州大学大学院人間環境学研究院教授を経て、同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ