蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
強運の持ち主 文春文庫 せ8-1
|
著者名 |
瀬尾 まいこ/著
|
著者名ヨミ |
セオ,マイコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2009.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702541541 | 913.6/セオ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
利倉西セン | 702541558 | 913.6/セオ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
3 |
千里 | 007991276 | 913.6/セオ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
4 |
千里 | 009664749 | 913.6/セオ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
5 |
豊中駅SP | 702726001 | 913.6/セオ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
913.6 YA003 913.6 YA003
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000047809 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
強運の持ち主 文春文庫 せ8-1 |
書名ヨミ |
キョウウン ノ モチヌシ(ブンシュン ブンコ) |
著者名 |
瀬尾 まいこ/著
|
著者名ヨミ |
セオ,マイコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-16-776801-0 |
ISBN |
978-4-16-776801-0 |
分類記号 |
913.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
街歩きの達人がお届けする、ちょっとオツなバス旅エッセー。路線バスで大東京をゆるゆる往く。目的地はあったりなかったり。全24路線を収録! |
(他の紹介)目次 |
スカイツリーの裏町を往く―墨田区内循環バス/北西部ルート、北東部ルート バスで渓谷へ連れてって―東急バス/東京駅南口→等々力操車所 お化け煙突の町と赤不動―都営バス/浅草寿町→足立梅田町 大泉学園 ナゾの物件地帯―西武バス/吉祥寺駅→新座栄、長久保→成増駅南口 馬込文士村の尾根道を走る―東急バス/荏原町駅入口→蒲田駅 夏だ!奥多摩だ!鐘乳洞だ!―西東京バス/奥多摩駅→鐘乳洞 葉山 青春の海岸通り―京急バス/逗子駅→葉山 奥麻布の裏名所を訪ねる―港区ちぃばす/麻布西ルート、麻布東ルート 秋の深大寺 そばと天文台の森―小田急バス/吉祥寺駅→深大寺 葛飾水元 しばられ水門紀行―京成バス/金町駅→水元公園→大場川水門〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
泉 麻人 1956年東京生まれ。慶応義塾大学商学部卒業後、編集者を経てコラムニストとして活動。東京に関する著作を多く著わす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) なかむら るみ 1980年東京都新宿区生まれ。武蔵野美術大学デザイン情報学科卒。泉麻人さんとは『東京ふつうの喫茶店』(平凡社)などでタッグを組んだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ