蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
火山 噴火のしくみ・災害・身の守り方
|
著者名 |
饒村 曜/著
|
著者名ヨミ |
ニョウムラ,ヨウ |
出版者 |
成山堂書店
|
出版年月 |
2015.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007134299 | 453.8/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
太平洋戦争(1941〜1945) 真珠湾
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000189030 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
火山 噴火のしくみ・災害・身の守り方 |
書名ヨミ |
カザン |
副書名 |
噴火のしくみ・災害・身の守り方 |
副書名ヨミ |
フンカ ノ シクミ サイガイ ミ ノ マモリカタ |
著者名 |
饒村 曜/著
|
著者名ヨミ |
ニョウムラ,ヨウ |
出版者 |
成山堂書店
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
6,153p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-425-51391-8 |
ISBN |
978-4-425-51391-8 |
分類記号 |
453.8
|
内容紹介 |
火山は恐怖だけでなく、恵みももたらしている? 近年噴火した火山は、これまでどんな噴火を繰り返してきた? 噴火のしくみ・災害・身の守り方について、減災コンサルタントである著者が教える。 |
著者紹介 |
1951年新潟県生まれ。新潟大学理学部卒業。気象予報士、減災コンサルタント。青山学院大学非常勤講師。著書に「天気と気象100」など。 |
件名1 |
火山
|
件名2 |
噴火災害
|
件名3 |
災害予防
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本本土へのドゥーリトル空襲、戦後レガシー、「犯人探し」と「陰謀論」とは?米国のノンフィクション作家が、史料と証言を駆使して、両国の戦いの経緯と歴史の裏面を縦横に網羅した、まさに「真珠湾大全」。日米の明暗分けた、運命の十二月八日、その遺産を考える。真珠湾の惨状から、「容赦なき戦争」、勝利と敗北、現代まで。 |
(他の紹介)目次 |
第2部 攻撃!(真珠湾 言語道断をあえて言語化する 恥辱 反攻) 第3部 勝利(リベンジ 凱歌 レガシー) 付録1 真珠湾をめぐる評価と異論 付録2 名誉勲章受章者一覧 |
(他の紹介)著者紹介 |
ネルソン,クレイグ 米国のノンフィクション作家。主要著作に、アメリカ独立に影響を与えたトマス・ペインの評伝Thomas Paine(『トマス・ペイン』、権威ある歴史賞のヘンリー・アダムズ賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平賀 秀明 1956年生まれ。早稲田大学卒業。中国通信社、共同通信社勤務を経て翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ