蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の道路がわかる事典 知れば知るほどおもしろい
|
著者名 |
浅井 建爾/著
|
著者名ヨミ |
アサイ,ケンジ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2015.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007099443 | 685.2/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000174175 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の道路がわかる事典 知れば知るほどおもしろい |
書名ヨミ |
ニホン ノ ドウロ ガ ワカル ジテン(シレバ シルホド オモシロイ) |
著者名 |
浅井 建爾/著
|
著者名ヨミ |
アサイ,ケンジ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
228,7p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-534-05318-3 |
ISBN |
978-4-534-05318-3 |
分類記号 |
685.21
|
内容紹介 |
毎日、何気なく歩き、使っている「道路」は、古来、人を運び、物資を運び、文化をも運んできた。道路とは何か、どのような役割があるか、道路とともに歩んできた日本の歴史を再認識する。 |
著者紹介 |
地理・地図研究家、日本地図学会会員。青年時代に自転車で日本一周を走破して以来、地図や地名とともに道路にも関心を持つ。著書に「日本地理がわかる事典」「日本の地名がわかる事典」など。 |
件名1 |
道路-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
習慣を変えれば成績は伸びる!「夜10分、朝5分」の復習、読むだけで予習法、ミス防止リスト…。効率よく、無理なくできる!東大生もナットク! |
(他の紹介)目次 |
第1章 テスト勉強を始める前に! 第2章 そろそろ動こう テスト1か月前の勉強法 第3章 テストが近づいてきた!テスト2週間前の勉強法 第4章 テストは目の前!「直前期」の集中勉強法 第5章 テストの当日・休み時間の過ごし方 番外編 テストが終わったら… |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ