蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イースター島不可思議大全 モアイと孤島のミステリー
|
著者名 |
芝崎 みゆき/著
|
著者名ヨミ |
シバサキ,ミユキ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210245866 | 275.9/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000787204 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イースター島不可思議大全 モアイと孤島のミステリー |
書名ヨミ |
イースタートウ フカシギ タイゼン |
副書名 |
モアイと孤島のミステリー |
副書名ヨミ |
モアイ ト コトウ ノ ミステリー |
著者名 |
芝崎 みゆき/著
|
著者名ヨミ |
シバサキ,ミユキ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
324p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7942-2569-6 |
ISBN |
978-4-7942-2569-6 |
分類記号 |
275.9
|
内容紹介 |
時間も次元も宇宙空間も飛び越えた驚異の光景! イースター島を訪れた著者が、島の伝説やモアイにまつわるいろいろなど、イースター島に関わる神話・歴史・文化・人間を、イラスト&エッセイで楽しく紹介する。 |
著者紹介 |
1966年生まれ。著書に「古代マヤ・アステカ不可思議大全」「古代エジプトうんちく図鑑」など。 |
件名1 |
イースター島
|
(他の紹介)内容紹介 |
自閉症児の教育、伝統芸能の伝承、俳優養成教育、eラーニング、ICT活用教育など、多岐にわたる教育現場を検証してきた著者が、新たなステージにたどり着いた人工知能研究の成果を踏まえ、改めてヒトの「知」のあり方や「学び」のメカニズムについて検討する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 シンクロする「教育現場」と「人工知能」開発:なぜ「人工知能」に着目するのか? 第2章 人工知能の「ディープラーニング」:「学習」はどのように生まれるか? 第3章 「教師あり学習」を支えるビッグデータ:「教師の役割」とは何か? 第4章 自律的に学習する最新の人工知能:「学習者が教師を超える」という発想 第5章 人工知能に負けない「教育」:「学習者のフレーム」という視点 |
(他の紹介)著者紹介 |
渡部 信一 1957年仙台市生まれ。東北大学教育学部卒業。東北大学大学院教育学研究科博士課程前期修了。博士(教育学)。東北大学大学院教育情報学研究部・教育部(独立大学院)教授などを経て、東北大学大学院教育学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ