蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206440067 | 943/ホ/6 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000750934 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ノーチラス号の冒険 6 |
書名ヨミ |
ノーチラスゴウ ノ ボウケン |
多巻書名 |
黒い同胞団 |
著者名 |
ヴォルフガンク・ホールバイン/著
平井 吉夫/訳
|
著者名ヨミ |
ヴォルフガンク ホールバイン ヒライ,ヨシオ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-422-93236-1 |
ISBN |
978-4-422-93236-1 |
分類記号 |
943.7
|
内容紹介 |
灼熱のカイロで出会った謎の婦人と不気味な「黒い同胞団」。彼らは一体、何者なのか!? 世界10か国以上で翻訳され、ドイツで300万部のベストセラー。神秘の海洋冒険ファンタジー第6巻。 |
著者紹介 |
1953年ドイツ生まれ。オペレータや工場要員を経て、「メルヘンムーン」でデビュー。ファンタジー作家。「ヴォルフガンク・ホールバイン賞」を設け、新人作家の発掘にも努めている。 |
(他の紹介)内容紹介 |
細川家熊本藩主の初代、細川忠利。戦国動乱から「天下泰平」へ転換する変革期にいかに育ち、統治者として自己形成していったのか。忠利による国づくりを通して、「ポスト戦国世代」の歴史的使命を探り、時代を読み解く。 |
(他の紹介)目次 |
ポスト戦国世代とは―プロローグ 波乱の家督相続と国づくり 豊前・豊後での奮闘―国主としての試練 肥後熊本での実践―統治者としての成熟 細川家「御国家」の確立―「天下泰平」のもとで 「天下泰平」と忠利―エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
稲葉 継陽 1967年、栃木県に生まれる。1996年、立教大学大学院文学研究科博士課程退学、博士(文学)。現在、熊本大学永青文庫研究センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ