蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
女性はなぜ生きづらいのか 森田療法で悩みや不安を解決する
|
著者名 |
比嘉 千賀/著
|
著者名ヨミ |
ヒガ,チカ |
出版者 |
白揚社
|
出版年月 |
2018.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209534189 | 493.7/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000457009 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
女性はなぜ生きづらいのか 森田療法で悩みや不安を解決する |
書名ヨミ |
ジョセイ ワ ナゼ イキズライ ノカ |
副書名 |
森田療法で悩みや不安を解決する |
副書名ヨミ |
モリタ リョウホウ デ ナヤミ ヤ フアン オ カイケツ スル |
著者名 |
比嘉 千賀/著
久保田 幹子/著
岩木 久満子/著
|
著者名ヨミ |
ヒガ,チカ クボタ,ミキコ イワキ,クミコ |
出版者 |
白揚社
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8269-7161-4 |
ISBN |
978-4-8269-7161-4 |
分類記号 |
493.72
|
内容紹介 |
独創的な神経症療法「森田療法」を行う3人のセラピスト(精神科医、臨床心理士)が日常の診療・相談で経験している女性の生きづらさについて、青年・成人・高年期など様々な視点から考察する。『生活の発見』連載を加筆修正。 |
著者紹介 |
東京慈恵会医科大学卒業。ひがメンタルクリニック院長。日本森田療法学会・森田正馬賞受賞。 |
件名1 |
森田療法
|
件名2 |
女性心理
|
(他の紹介)内容紹介 |
人生のさまざまな場面で女性が陥る心の危機は、どうすれば解決できるのか?日本が生んだ独創的な神経症療法「森田療法」を生かして、不安、悩み、とらわれに上手に向き合い、自分らしく生きるためのヒント。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 女性の生き方の変化とさまざまな問題 1 女性の生きづらさと森田療法の考え方―悩みを解消するヒント 2 青年期―自分らしさと女性らしさを探る時期 3 成人期―自分の生き方を選択し、新しい生活を始める時期 4 中年期―自分の限界が見えてきて、生き方を問い直す時期 5 高年期―喪失、そして新たな生き方を探る時期 6 女性特有の行き詰まり―ケア役割、共依存、DV被害女性をめぐって エピローグ 「生きづらさ」から「生きがいの模索」へ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ