検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵本・名人伝  

著者名 中島 敦/原作
著者名ヨミ ナカジマ,アツシ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007754005E//児童書児童室 在庫 
2 服部007755515E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000456935
書誌種別 図書
書名 絵本・名人伝  
書名ヨミ エホン メイジンデン
著者名 中島 敦/原作   小林 豊/文と絵
著者名ヨミ ナカジマ,アツシ コバヤシ,ユタカ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2018.7
ページ数 36p
大きさ 29cm
ISBN 4-7515-2843-3
ISBN 978-4-7515-2843-3
分類記号 E
内容紹介 目の修行に5年。弓を使わず獲物を射る修行に9年-。稀代の弓の名人、紀昌が体得した、驚くべき神技とは? 「山月記」で知られる中島敦の傑作短編「紀昌」を、画家・小林豊が絵本化。
著者紹介 1909〜42年。東京生まれ。東京帝国大学文学部国文科卒業。小説家。

(他の紹介)内容紹介 目の修行に5年。弓を使わず獲物を射る修行に9年。真の名人は、何を射抜いたのか?
(他の紹介)著者紹介 中島 敦
 1909〜1942年。東京四谷生まれ。小説家。家は祖父の代から漢学者だった。東京帝国大学文学部国文科卒業後、横浜高等女学校の国語と英語の教師になる。1941年、南洋庁の教科書編集書記としてパラオ島に赴任するが、翌年帰国(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 豊
 1946年、東京深川生まれ。日本画家、絵本作家。『せかいいちうつくしいぼくの村』(ポプラ社)で絵本の創作を手がけ、産経児童出版文化賞を受賞。中東やアジア各地をたびたび訪れ、そこで出会った風景と人びとを作品に描き、各国の読者の幅広い支持を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。