蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 210643946 | 312.9/ボ/ | 一般図書 | 服部6-7 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000975016 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マンガで読む地政学 [1] ジオストラテジクス |
書名ヨミ |
マンガ デ ヨム チセイガク |
副書名 |
ジオストラテジクス |
副書名ヨミ |
ジオストラテジクス |
多巻書名 |
世界の紛争・対立・協調がわかる |
著者名 |
パスカル・ボニファス/文
トミー/マンガ
大西 愛子/訳
|
著者名ヨミ |
パスカル ボニファス トミー オオニシ,アイコ |
出版者 |
日経ナショナルジオグラフィック
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
181p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-86313-605-2 |
ISBN |
978-4-86313-605-2 |
分類記号 |
312.9
|
内容紹介 |
アジアの分断、第三世界の誕生、デタントの終焉、ペレストロイカ、20世紀終盤のジェノサイド…。1945年以降の世界の歴史と各国の戦略を、わかりやすいマンガと要点をおさえた文章で紹介する。 |
著者紹介 |
国際関係戦略研究所所長。著書に「最新世界情勢地図」「現代地政学国際関係地図」など。 |
件名1 |
政治地理
|
(他の紹介)内容紹介 |
みんながたべているくだものは、どんなふうに実をつけるか知ってる?だいすきなくだもののこと、もっともっとしりたいな!しってるくだものも、しらないものも、ソフィーといっしょに見てみよう。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ミューラー,ゲルダ 1926年、オランダ生まれ。アムステルダムのデザイン学校を卒業後、ロジャンコフスキーに憧れパリに移り、20代から現在に至るまで精力的に絵を描きつづけ、これまで100冊以上の本を手がけた。つねに子どもの視点にたった絵本づくりをこころがけており、その作品には何ともいえない温かさとやさしさがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ふしみ みさを 埼玉県生まれ。上智大学仏文科を卒業後、洋書絵本卸会社勤務など経て、海外の絵本や児童書の翻訳をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ