蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
カナダの憲法 多文化主義の国のかたち
|
著者名 |
松井 茂記/著
|
著者名ヨミ |
マツイ,シゲノリ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004881140 | 323.5/マ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000398233 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カナダの憲法 多文化主義の国のかたち |
書名ヨミ |
カナダ ノ ケンポウ |
副書名 |
多文化主義の国のかたち |
副書名ヨミ |
タブンカ シュギ ノ クニ ノ カタチ |
著者名 |
松井 茂記/著
|
著者名ヨミ |
マツイ,シゲノリ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.8 |
ページ数 |
12,347p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-025853-1 |
ISBN |
978-4-00-025853-1 |
分類記号 |
323.51
|
内容紹介 |
イギリスの植民地法から出発し、アメリカ憲法とも異なる独自の発展を遂げ、多文化主義と少数者尊重を旨とする社会の構築をめざしてきたカナダ憲法の全体像をわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
1955年生まれ。京都大学法学部卒業。大阪大学法学部教授を経て、ブリティッシュ・コロンビア大学法学部教授、大阪大学名誉教授。専攻は憲法。著書に「情報公開法入門」「日本国憲法」など。 |
件名1 |
憲法-カナダ
|
(他の紹介)内容紹介 |
365日食べているその理由は、おいしいから!腸スッキリ!美肌をつくる。 |
(他の紹介)目次 |
1章 納豆にちょいのせ(温たまのっけ納豆 青じそしょうが納豆/みょうが納豆 ほか) 2章 納豆でサラダ・あえもの(グリーンサラダ納豆ドレッシング ポキ風まぐろ納豆サラダ ほか) 3章 納豆でボリュームおかず(納豆入り豆腐ハンバーグ 鶏塩から揚げの納豆おろしソース ほか) 4章 納豆でおつまみ(納豆ひき肉炒めレタス包み 山かけ納豆/いか納豆/明太子納豆 ほか) 5章 納豆でごはん・めん(納豆茶漬け 納豆麦とろごはん ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
藤井 恵 料理研究科、管理栄養士。雑誌や書籍、テレビなどで幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ