蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
共働きなのに、お金が全然、貯まりません!
|
著者名 |
柏木 理佳/著
|
著者名ヨミ |
カシワギ,リカ |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210717732 | 591/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
蛍池 | 009657222 | 591/カ/ | 一般図書 | 成人室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001007939 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
共働きなのに、お金が全然、貯まりません! |
書名ヨミ |
トモバタラキ ナノニ オカネ ガ ゼンゼン タマリマセン |
著者名 |
柏木 理佳/著
|
著者名ヨミ |
カシワギ,リカ |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8379-4006-7 |
ISBN |
978-4-8379-4006-7 |
分類記号 |
591
|
内容紹介 |
おこづかい制をやめる、損しない働き方を選ぶ…。共働き夫婦に向けて、新婚時代から子供が成長し、老後を考える時まで、必要なお金を上手にコントロールする対策を、4コマ漫画とともに紹介する。書き込み欄あり。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。桜美林大学大学院で博士号取得。生活経済ジャーナリスト。FP。NPO法人マネー・キャリアカウンセラー協会代表。国土交通省有識者会議メンバー。 |
件名1 |
家庭経済
|
(他の紹介)内容紹介 |
人びとの暮らしのなかで音楽がどのように楽しまれていたかに注目して、社会と時代の動きとともに音楽の歴史を紹介!日本の音楽と外国の音楽を比較しながら、その時代の音楽の特徴をさぐる!「音」とは何か、音と音とが組み合わさって「音楽」になるしくみとルールについて解説! |
(他の紹介)目次 |
音楽の誕生(音楽はいつ、どのようにして生まれたか) 古代社会の音楽(古代日本の音楽:銅鐸と埴輪が物語るもの 古代中国の音楽:巨大な編鐘が物語るもの 古代オリエントの音楽:壁画や楽器が物語るもの 古代ギリシャの音楽:西洋音楽に大きな影響をもたらしたもの) 古代から中世の社会へ(奈良時代の音楽:日本と東アジアの音楽交流 平安時代の音楽:源氏物語がえがいた音楽の世界 儀礼と音楽:宗教音楽がもたらしたもの) |
(他の紹介)著者紹介 |
小村 公次 1948年、島根県生まれ。広島大学教育学部音楽科卒業。1976年、第1回『音楽現代』新人評論で第一席入選。以後、オペラとオーケストラおよび日本の作曲活動を中心に、音楽批評活動を行っている。クリティーク80同人、ミュージック・ペンクラブ・ジャパン会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ