蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
花で読みとく「源氏物語」 ストーリーの鍵は、植物だった
|
著者名 |
川崎 景介/著
|
著者名ヨミ |
カワサキ,ケイスケ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009536038 | 913.3/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
政治思想-日本 保守主義 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000973232 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
花で読みとく「源氏物語」 ストーリーの鍵は、植物だった |
書名ヨミ |
ハナ デ ヨミトク ゲンジ モノガタリ |
副書名 |
ストーリーの鍵は、植物だった |
副書名ヨミ |
ストーリー ノ カギ ワ ショクブツ ダッタ |
著者名 |
川崎 景介/著
|
著者名ヨミ |
カワサキ,ケイスケ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-535353-0 |
ISBN |
978-4-06-535353-0 |
分類記号 |
913.36
|
内容紹介 |
サクラ、ウメ、ベニバナ、フジ、ハス、アサガオ…。「源氏物語」の和歌やストーリーには、多種多様な花と植物が織り込まれている。紫式部がひそませた、主要キャラクターと花や植物の関係をひもとく。 |
著者紹介 |
東京都出身。倉敷芸術科学大学修士課程修了。マミフラワーデザインスクール校長。考花学者 花文化・美学研究。著書に「知りたいおぼえたい季節をめぐる花言葉」など。 |
件名1 |
源氏物語
|
件名2 |
植物(文学上)
|
件名3 |
花
|
(他の紹介)内容紹介 |
戦前の日本の立場に積極的な意義を見出そうとし、第二次世界大戦を東アジア解放のための「聖戦」だったとみなす「保守」派。しかし、戦争を賛美することが、いつから「保守」になったのか?じつは、戦前日本において保守論客は、軍国主義に抵抗し、批判の論陣を張っていた。あるいは、兵として軍の欺瞞を目の当たりにし、壮絶な暴力を経験した保守派は、軍国主義・超国家主義に強い嫌悪感を示していた。すでに鬼籍に入った、戦中派保守たちが残した言葉に向き合いながら、いま、最も注目を浴びる政治学者・中島岳志が、現代において真に闘うべきものはなにかを炙り出す。 |
(他の紹介)目次 |
序章 保守こそ大東亜戦争に反対だった 第1章 戦争に導いたのは革新勢力である 第2章 戦争への抵抗 第3章 軍隊での経験 第4章 戦中派保守 最後の闘い 終章 保守の世代交代の果てに |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ