蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本史を彩る道教の謎 日本の習俗・信仰に潜む中国道教の痕跡
|
著者名 |
高橋 徹/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,トオル |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
1991.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 400177309 | 210.0/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000398183 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本史を彩る道教の謎 日本の習俗・信仰に潜む中国道教の痕跡 |
書名ヨミ |
ニホンシ オ イロドル ドウキョウ ノ ナゾ |
副書名 |
日本の習俗・信仰に潜む中国道教の痕跡 |
副書名ヨミ |
ニホン ノ シュウゾク シンコウ ニ ヒソム チュウゴク ドウキョウ ノ コンセキ |
著者名 |
高橋 徹/著
千田 稔/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,トオル センダ,ミノル |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
1991.1 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-537-02222-1 |
分類記号 |
210.04
|
件名1 |
日本-歴史
|
件名2 |
道教
|
(他の紹介)内容紹介 |
個の尊厳を保障する教育・学校をめざして。見えない背景を理解する窓をもっていますか?多職種協働、チームでささえる子どもと家庭。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 子ども理解とスクールソーシャルワーク実践(たったひとりの子も見のがさない 「困った子は困っている子」論を超える 多文化社会としての学校とスクールソーシャルワーク) 第2部 ひとりの子どもも見のがさない支援の創造(病気や障害のある子どもと特別支援教育 マイノリティの子どもの心理的・社会的支援 「いじめ」をめぐるアプローチ 被災地の子どもの発達支援と地域づくり 地域・施設・学校をつなぐさまざまな支援のかたち) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ