蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
究極の敗戦利得者日本外務省が隠蔽する満州建国の真実 軍事の天才石原莞爾の野望と挫折
|
著者名 |
鈴木 荘一/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,ソウイチ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2018.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 702515040 | 222.5/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000455876 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
究極の敗戦利得者日本外務省が隠蔽する満州建国の真実 軍事の天才石原莞爾の野望と挫折 |
書名ヨミ |
キュウキョク ノ ハイセン リトクシャ ニホン ガイムショウ ガ インペイ スル マンシュウ ケンコク ノ シンジツ |
副書名 |
軍事の天才石原莞爾の野望と挫折 |
副書名ヨミ |
グンジ ノ テンサイ イシハラ カンジ ノ ヤボウ ト ザセツ |
著者名 |
鈴木 荘一/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,ソウイチ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
185p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-585-22214-9 |
ISBN |
978-4-585-22214-9 |
分類記号 |
222.5
|
内容紹介 |
共産ソ連が南下するなか、石原莞爾らが果たした満州建国。それは、満州民族の独立を支え、共産主義の防波堤を築くための死闘だった。しかし、戦争を避けようとした石原の努力は阻まれ…。日本外務省が隠蔽する真実を語る。 |
件名1 |
満州-歴史(1932〜1945)
|
(他の紹介)内容紹介 |
戦争回避の道をにぎり潰した外務省。「日本の侵略戦争であった」という謝罪が、歴史の真実を覆い隠す。共産ソ連が南下するなか、石原らが果たした満州建国。それは、満州民族の独立を支え、共産主義の防波堤を築くための死闘だった。しかし、戦争を避けようとした石原の努力は阻まれた。自虐史観は日本外務省が世界へ拡散している。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本陸軍の軍事的生命線としての満州 第2章 張作霖の登場 第3章 張作霖爆殺事件 第4章 ワシントン体制という国際協調体制の蹉跌 第5章 日米もし戦わば 第6章 満州国の建国 第7章 国際連盟からの脱退 第8章 十五年戦争論という誤謬 第9章 日支不戦を唱えた石原莞爾の挫折 |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 荘一 近代史研究家。昭和23年生まれ。昭和46年東京大学経済学部卒業後、日本興業銀行にて審査、産業調査、融資、資金業務などに携わる。とくに企業審査、経済・産業調査に詳しく、その的確な分析力には定評がある。平成13年日本興業銀行を退社し、以後歴史研究に専念、「幕末史を見直す会」代表として、現代政治経済と歴史の融合的な研究や執筆活動などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ