蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210332201 | 487.5/ボ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000825891 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人と魚の不思議な関係 |
書名ヨミ |
ヒト ト サカナ ノ フシギ ナ カンケイ |
著者名 |
ボルメランジェ・エチアン/著
小林 朱美子/訳
|
著者名ヨミ |
ボルメランジェ エチアン コバヤシ,スミコ |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
147p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-286-22983-6 |
ISBN |
978-4-286-22983-6 |
分類記号 |
487.5
|
内容紹介 |
美味しい鰹、クギベラの華麗なる衣装、サン・ピエールの伝説…。日本で活動する仏人アーティストが、人の心を和ませる、ユニークで美しい魚たちを描いたイラスト&エッセイを収録。ANA機内誌『翼の王国』連載を加筆修正。 |
著者紹介 |
1959年アルジェリア生まれ。パリの芸術高等学院ESAG Penninghen卒業。グラフィックデザイナー。アートディレクター。 |
件名1 |
魚類
|
(他の紹介)内容紹介 |
直参旗本の森川家だが、昨今の窮状から富家の山崎家から直三郎を養子に迎えた。その持参金は五千両とも言われる。妻となる森川久代はまだ十四歳。祝言を間近にした頃、直三郎が体調を崩した。直三郎の兄、要俊は「毒を盛られた」と言うが…。南町奉行の懐刀、隼新八郎が人の世の裏を暴く痛快時代ミステリ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
平岩 弓枝 東京都生まれ。日本女子大学国文科卒業。戸川幸夫の知愚を得、その推薦で長谷川伸の門下となる。1959年『鏨師』で第41回直木賞を受賞。1991年『花影の花』により、第25回吉川英治文学賞を受賞。また、これまでの業績により、1997年紫綬褒章を、1998年第46回菊池寛賞を受賞、2004年文化功労者に選ばれ、2016年文化勲章を受章した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ