蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
誰からも好かれる女性になる話し方美人のお作法
|
著者名 |
杉山 美奈子/監修
|
著者名ヨミ |
スギヤマ,ミナコ |
出版者 |
池田書店
|
出版年月 |
2015.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007007511 | 809.2/ダ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000107346 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
誰からも好かれる女性になる話し方美人のお作法 |
書名ヨミ |
ダレカラ モ スカレル ジョセイ ニ ナル ハナシカタ ビジン ノ オサホウ |
著者名 |
杉山 美奈子/監修
|
著者名ヨミ |
スギヤマ,ミナコ |
出版者 |
池田書店
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-262-17456-3 |
ISBN |
978-4-262-17456-3 |
分類記号 |
809.2
|
内容紹介 |
言葉遣いと敬語のマナーが身についていると、相手に好印象を与えることができます。好かれる女性になりたい人へ、美しい話し方の基本や、伝わる話し方・上手な聞き方などを紹介します。好印象な伝え方フレーズ集も掲載。 |
件名1 |
話しかた
|
(他の紹介)目次 |
第1部 日本十進分類法の成立と展開(日本十進分類法の成立前夜 日本十進分類法の誕生 日本十進分類法の発展と批評 日本十進分類法の展開) 第2部 日本十進分類法の変遷(日本十進分類法の序文類の変遷 日本十進分類法の分類表の変遷) |
(他の紹介)著者紹介 |
藤倉 恵一 1973年生。東洋大学社会学部卒業。文教大学越谷図書館主任司書。日本図書館協会分類委員会委員。『日本十進分類法』新訂10版改訂に従事。元・私立大学図書館協会東地区部会研究部分類研究分科会代表、元・日本図書館協会図書館の自由委員会委員。元・文教大学文学部(司書課程)非常勤講師(兼任)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 ノンフィクションで「食」を記述する方法
11-59
-
中原 一歩/述 藤井 誠二/述
-
2 「私」を全面展開するノンフィクションの取材とは
61-111
-
上原 善広/述 藤井 誠二/述
-
3 なぜ人がやりたがらない取材対象を選ぶのか
113-152
-
安田 浩一/述 藤井 誠二/述
-
4 セッションのようなインタビューは可能なのか
155-191
-
尹 雄大/述 藤井 誠二/述
-
5 私がヤクザを取材した理由
195-225
-
土方 宏史/述 藤井 誠二/述
-
6 取材とはつねに残酷で私的なものである
229-279
-
森 達也/述 藤井 誠二/述
前のページへ