蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人生を抱きしめる 遠藤周作初期エッセイ
|
著者名 |
遠藤 周作/著
|
著者名ヨミ |
エンドウ,シュウサク |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210543401 | 914.6/エ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ナカオ マサトシ かねこ あつし かねこ やすこ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000927778 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人生を抱きしめる 遠藤周作初期エッセイ |
書名ヨミ |
ジンセイ オ ダキシメル |
副書名 |
遠藤周作初期エッセイ |
副書名ヨミ |
エンドウ シュウサク ショキ エッセイ |
著者名 |
遠藤 周作/著
|
著者名ヨミ |
エンドウ,シュウサク |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-03144-6 |
ISBN |
978-4-309-03144-6 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
この世に生まれ、生きていく以上、人生を捨ててはいけない-。遠藤周作の原点となる信仰を軸に、自由や孤独、苦しみについての見解より、真の人間の姿にせまる若き日のエッセイ集。最初期の評論他、貴重な講演録も収録。 |
著者紹介 |
東京生まれ。慶應義塾大学仏文科卒業。多岐にわたる旺盛な執筆活動を続けた。「白い人」で芥川賞、「海と毒薬」で新潮社文学賞、毎日出版文化賞、「侍」で野間文芸賞受賞。文化勲章受章。 |
(他の紹介)内容紹介 |
おむすびでんしゃ、クレヨンでんしゃ、くつでんしゃ、おうちにあるものがでんしゃにだいへんしん! |
(他の紹介)著者紹介 |
ナカオ マサトシ 和歌山県生まれ。子ども向けテレビ番組の制作を経て、絵本作家としてデビュー。絵本ライブやトークショー、絵本のテーマソングの演奏など、精力的に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) かねこ あつし 2005年にBlood Tube Inc.(ブラチュー)を設立。ブランディングやロゴ・CIデザイン、広告制作・PR戦略、キャラクターデザイン、新商品開発・パッケージデザイン、映像制作、空間デザイン・サイン計画、Webディレクションなど、デザインを軸にクリエイティブ全般を担当。Blood Tube Booksというレーベルから、絵本を出版している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) かねこ やすこ 2005年にBlood Tube Inc.(ブラチュー)を設立。ブランディングやロゴ・CIデザイン、広告制作・PR戦略、キャラクターデザイン、新商品開発・パッケージデザイン、映像制作、空間デザイン・サイン計画、Webディレクションなど、デザインを軸にクリエイティブ全般を担当。Blood Tube Booksというレーベルから、絵本を出版している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ