蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
刑事訴訟法 Specialized 有斐閣アルマ
|
著者名 |
田中 開/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,ヒラク |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2020.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008193112 | 327.6/ケ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Adler,Alfred 家庭教育 父
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000631493 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
刑事訴訟法 Specialized 有斐閣アルマ |
書名ヨミ |
ケイジ ソショウホウ(ユウヒカク アルマ) |
著者名 |
田中 開/著
寺崎 嘉博/著
長沼 範良/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,ヒラク テラサキ,ヨシヒロ ナガヌマ,ノリヨシ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
12,422p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-641-22157-4 |
ISBN |
978-4-641-22157-4 |
分類記号 |
327.6
|
内容紹介 |
入門者から上級者まで、常に基本として押さえるべき事柄を凝縮した刑事訴訟法のスタンダードテキスト。取調べの録音録画制度、刑事免責制度の創設、通信傍受の対象事件の範囲拡大等にかかる法改正に対応した第6版。 |
著者紹介 |
1954年生まれ。東京大学法学部卒業。法政大学教授。共著に「演習刑事訴訟法」など。 |
件名1 |
刑事訴訟法
|
(他の紹介)内容紹介 |
「ママがいい!」その対処法教えます。アドラーの理論でパパの悩みを解消! |
(他の紹介)目次 |
序章 パパに最初に伝えたいこと 第1章 パパの子育てFAQ 第2章 パパのお悩み相談(子どもが言うことを聞かないと、つい感情的に怒ってしまう 子どもについついモノを買い与えてしまう 子どもが幼く見えて、いじめられたりしないか、将来が心配になる 年ごろの娘とスキンシップをとりたいが、嫌がられる 子どもが保育園で「発達障害のグレーゾーン」とされ、夫婦関係もギクシャクしている 子どもの受験を控え、心配しているが、家族になかなか話ができない 妻とのけんかが絶えず、離婚をほのめかされた 子どもが生まれて数年たったが、セックスレスを解消できない) 第3章 「ママのキモチ」を予習しよう |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ