蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おいしい おと ちいさなかがくのとも 3号 2002年6月号
|
著者名 |
三宮 麻由子/ぶん
|
著者名ヨミ |
サンノミヤ,マユコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2002 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 205212301 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
千里 | 205220437 | Eチ// | 児童書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
広島市-歴史 原子爆弾-被害 広島平和記念資料館
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000078560 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おいしい おと ちいさなかがくのとも 3号 2002年6月号 |
書名ヨミ |
オイシイ オト(チイサナ カガク ノ トモ) |
著者名 |
三宮 麻由子/ぶん
ふくしま あきえ/え
|
著者名ヨミ |
サンノミヤ,マユコ フクシマ,アキエ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2002 |
ページ数 |
24p |
大きさ |
20×23cm |
分類記号 |
E
|
(他の紹介)内容紹介 |
「75年間は草木も生えぬ―」そう囁かれた廃墟の町を、命を懸けて平和都市へと蘇らせた人びとがいた。世界平和を願い、広島に奇跡の復興をもたらした歴史に迫る、感動の群像ノンフィクション。1945年8月6日午前8時15分、B29から投下された一発の原子爆弾が、広島を死の町に変えた。残留放射能に満ちた市内に通い、原爆症になりながら、その悲劇を記録して後世に残そうとする人物がいた。のちに広島平和記念資料館の初代館長となる長岡省吾である。原爆投下の悲劇を伝え続け、いまでは世界中から年間170万人が訪れる資料館だが、彼の存在は驚くほど知られていない―。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 原爆投下 第2章 破壊の痕跡 第3章 広島平和記念資料館 第4章 悲劇を継ぐ 第5章 原子力の平和利用 第6章 原爆ドーム |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ