蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界大恐慌 一九二九年に何がおこったか 講談社選書メチエ 151
|
著者名 |
秋元 英一/著
|
著者名ヨミ |
アキモト,エイイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1999.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 500274972 | 337.9/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000588474 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界大恐慌 一九二九年に何がおこったか 講談社選書メチエ 151 |
書名ヨミ |
セカイ ダイキョウコウ(コウダンシャ センショ メチエ) |
副書名 |
一九二九年に何がおこったか |
副書名ヨミ |
センキュウヒャクニジュウキュウネン ニ ナニ ガ オコッタカ |
著者名 |
秋元 英一/著
|
著者名ヨミ |
アキモト,エイイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-258151-5 |
分類記号 |
337.99
|
内容紹介 |
1929年10月24日。ニューヨーク株式市場は突如大暴落をはじめる。株価は7分の1、銀行倒産6000、失業者1000万。70年前の大恐慌を丹念に追い、いま日本のとるべき経済政策を考察する。 |
著者紹介 |
1943年東京都生まれ。東京大学経済学部卒業。同大学大学院博士課程修了。現在、千葉大学法経学部教授。著書に「ニューディールとアメリカ資本主義」「アメリカ経済の歴史」がある。 |
件名1 |
恐慌(1929)
|
件名2 |
アメリカ合衆国-経済-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
京都を食べ尽くす12か月!94件掲載。 |
(他の紹介)目次 |
春(幸福を授かるサンド七福神 べっぴんオールスター ほか) 夏(ハモ祭、開幕。 元気が湧き出るスタミナメニュー ほか) 秋(おいしいごはん講座 月見だんごの選択肢 ほか) 冬(錦市場で買い食い倒れ。 どれにしよか、年越しそば ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
甲斐 みのり 文筆家。1976年静岡県生まれ。大阪芸術大学文芸学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ぱんとたまねぎ イラストレーター、デザイナー。福岡県生まれ。パン好きが高じて京都に移り住み、2006年よりパンにまつわるフリーペーパー『ぱんとたまねぎ』の発酵(=発行)と共に活動を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ