蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
聖徳太子の「謎」
|
著者名 |
遠山 美都男/著
|
著者名ヨミ |
トオヤマ,ミツオ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2013.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006965784 | 288.4/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000440693 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
聖徳太子の「謎」 |
書名ヨミ |
ショウトク タイシ ノ ナゾ |
著者名 |
遠山 美都男/著
|
著者名ヨミ |
トオヤマ,ミツオ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8002-0658-9 |
ISBN |
978-4-8002-0658-9 |
分類記号 |
288.44
|
内容紹介 |
なぜ聖徳太子は天皇(大王)になれなかったのか!? 推古天皇の「摂政」も「十七条憲法」制定も史実ではない! 「日本書紀」において皇太子の理想像として造型された聖徳太子の等身大の姿をあぶり出す。 |
書誌来歴・版表示 |
「聖徳太子はなぜ天皇になれなかったのか」(角川ソフィア文庫 2000年刊)の改題,大幅に加筆訂正 |
(他の紹介)内容紹介 |
1年に一度、夏のお盆にやる野球。津波の前の年まで毎年必ずやっていた。あの日、地震のあと、海がなんもかんものみこんでから、盆野球のことなんて、だれも思い出す間もなかった。それから7年―盆野球の優勝旗がみつかった。流されてしまったと思っていたのに。「これはもう、盆野球するしかねえべ!」亡くなった人たちもきっと、野球を楽しみにかえってくる。 |
(他の紹介)著者紹介 |
指田 和 埼玉県生まれ。出版社で子どもの雑誌、家庭雑誌などの編集を経た後、フリーとなる。いのちや自然に関するテーマにひかれ、取材し作品にしている。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長谷川 義史 『おたまさんのおかいさん』(解放出版社)で講談社出版文化賞絵本賞受賞。『かあちゃんかいじゅう』(ひかりのくに)でけんぶち絵本の里大賞受賞。『ぼくがラーメンたべてるとき』(教育画劇)で日本絵本賞・小学館児童出版文化賞受賞。『いいからいいから3』(絵本館)でけんぶち絵本の里大賞受賞。絵本ライブなど全国各地で開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ