検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮沢賢治童話全集 1 

著者名 宮沢 賢治/著
著者名ヨミ ミヤザワ,ケンジ
出版者 岩崎書店
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部209141365913/ミヤ/1児童書児童室 在庫 
2 高川209151661913/ミヤ/1児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000272965
書誌種別 図書
書名 宮沢賢治童話全集 1 
書名ヨミ ミヤザワ ケンジ ドウワ ゼンシュウ
多巻書名 ツェねずみ
著者名 宮沢 賢治/著   宮沢 清六/編集   堀尾 青史/編集
著者名ヨミ ミヤザワ,ケンジ ミヤザワ,セイロク ホリオ,セイシ
出版者 岩崎書店
出版年月 2016.9
ページ数 163p
大きさ 22cm
ISBN 4-265-01931-1
ISBN 978-4-265-01931-1
分類記号 913.6
内容紹介 子どものための宮沢賢治童話全集。作品を現代かなづかいに改め、漢字も一部ひらがなに変えた上で総ルビを付し、適宜句読点も追加。難解なことばには注釈を加える。1は、「ツェねずみ」ほか、全11作品を収録。
著者紹介 1896〜1933年。岩手県生まれ。盛岡高等農林学校卒業。著書に「春と修羅」「注文の多い料理店」など。

(他の紹介)内容紹介 本書では帯締めや帯揚げを使って半幅帯をドレスアップし、お洒落な半幅帯スタイルを提案しています。
(他の紹介)目次 貝の口系帯結び(折り貝の口
結び貝の口
ベーシック矢の字 ほか)
文庫系帯結び(大人文庫
ベーシック文庫
片流し ほか)
角出し系帯結び(片角出し
ベーシック割り角出し
角出し半太鼓 ほか)
(他の紹介)著者紹介 石田 節子
 きものスタイリスト。東京・白金台にある「時代布池田」に入社し、故池田重子氏のもとで10年間にわたり指導を受ける。その後、きものスタイリストとして独立し、雑誌やCM、映画など幅広いジャンルで活躍。1996年に紬を中心にした呉服店「衣裳らくや」を始め、石田節子流着付け教室も開催。NHK「おしゃれ工房」の講師としてTVにも多数出演し、気軽なきものの楽しみ方を伝え多くの人の共感を呼ぶ。2018年、西麻布に新店舗として、趣味のきものの店「衣裳らくや石田」をオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 月夜のけだもの   5-21
2 鳥箱先生とフウねずみ   23-33
3 ツェねずみ   35-49
4 クンねずみ   51-68
5 ぶどう水   69-81
6 十月の末   83-99
7 畑のへり   101-107
8 おきなぐさ   109-118
9 ひのきとひなげし   119-131
10 まなづるとダァリヤ   133-142
11 林の底   143-157
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。