検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦争は女の顔をしていない  社会 岩波現代文庫

著者名 スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ/[著]
著者名ヨミ スヴェトラーナ アレクシエーヴィチ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008626814986/ア/一般図書成人室 在庫 
2 庄内008625402986/ア/一般図書成人室 在庫 
3 千里008729204986/ア/一般図書成人室 在庫 
4 服部007185085986/ア/一般図書成人室 在庫 
5 高川007185077986/ア/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本美術-歴史-原始時代 縄文式文化 日本美術-図集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000212113
書誌種別 図書
書名 戦争は女の顔をしていない  社会 岩波現代文庫
書名ヨミ センソウ ワ オンナ ノ カオ オ シテ イナイ(イワナミ ゲンダイ ブンコ)
著者名 スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ/[著]   三浦 みどり/訳
著者名ヨミ スヴェトラーナ アレクシエーヴィチ ミウラ,ミドリ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.2
ページ数 6,498p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-603295-1
ISBN 978-4-00-603295-1
分類記号 986
内容紹介 ソ連では第二次世界大戦で百万人をこえる女性が従軍し、看護婦や軍医としてのみならず兵士として武器を手にして戦った。五百人以上の従軍女性から聞き取りをおこない戦争の真実を明らかにした、ノーベル文学賞作家の主著。
件名1 世界大戦(第二次)

(他の紹介)内容紹介 650余点の写真でたどる広大な縄文文化の世界。
(他の紹介)目次 序章 日本列島に最初にやってきた人々―縄文人の祖先たち
1 縄文人―土器を焼き、使い始めた人々
2 採り、狩り、漁る日々―土器と石器、大地を里山として
3 飾り、装う―土と石、骨と貝、草木と漆を使って
4 装飾された土器群―実用を圧倒する文様と突起
5 文様に込められたもの―人と動物のすがた
6 ひとがた―土偶、岩偶に託したもの
7 祭り・祈りの広場―石の祭具 石の広場
終章 狩猟採集から農耕へ―稲作の集落そして王権の誕生
資料
(他の紹介)著者紹介 小川 忠博
 1942年、東京に生まれる。1965年、早稲田大学卒業。フリーカメラマン。週刊誌、月刊誌の取材のかたわら、各種スリットカメラなどを開発し、美術、考古分野に新しい視点を提供する。準太陽賞、準朝日広告賞を受賞のほか、2010年には文化庁長官表彰を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。