検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金曜日のあたしたち  

著者名 濱野 京子/作
著者名ヨミ ハマノ,キョウコ
出版者 静山社
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中210484622913/ハマ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

濱野 京子
360 360
社会問題 問題解決 社会組織 協同

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000901028
書誌種別 図書
書名 金曜日のあたしたち  
書名ヨミ キンヨウビ ノ アタシタチ
著者名 濱野 京子/作
著者名ヨミ ハマノ,キョウコ
出版者 静山社
出版年月 2023.6
ページ数 197p
大きさ 20cm
ISBN 4-86389-771-7
ISBN 978-4-86389-771-7
分類記号 913.6
内容紹介 高校受験に失敗した陽葵は、駅前で「ストップ!温暖化」などと書いたプラカードを持つ高校生たちと出会う。「環境問題に熱心な高校生なんて変わり者?」と思ったが、近づくと、それは陽葵が入学したかった高校の生徒たちで…。
著者紹介 熊本県生まれ。「フュージョン」でJBBY賞、「トーキョー・クロスロード」で坪田譲治文学賞を受賞。

(他の紹介)目次 第1部 ソーシャル・プロジェクトの成功に求められる視点・視座―要素ごとの解決から集合的(コレクティブ)な解決へのシフト(ソーシャル・プロジェクトの成功の条件
コレクティブな協働へ―問題解決に関わる用語の定義をシフトしよう
コレクティブな協働を実践するための協働ガバナンス)
第2部 コレクティブな協働ガバナンスの考え方・進め方12ステップ(問題解決の前提を整える協働―課題の再発見とゴールの明確化
問題解決の運営基盤を整える協働―計画策定と運営制度整備
問題解決の推進力を強化する協働―継続的改善と中間支援
成果を生み出し、定着させる協働―継続力強化と成果の見える化)
補遺

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。