蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古墳の話 岩波新書 青版
|
著者名 |
小林 行雄/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ユキオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1979 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000558817 | 210.3/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000215254 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古墳の話 岩波新書 青版 |
書名ヨミ |
コフン ノ ハナシ(イワナミ シンショ アオバン) |
著者名 |
小林 行雄/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ユキオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1979 |
ページ数 |
211,5p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
210.32
|
件名1 |
古墳
|
(他の紹介)目次 |
第1部 空間史研究への視座と城下町江戸(江戸町人地研究と本書の視角 江戸の都市史研究と建築史学) 第2部 江戸町人地と道(道支配と管理体制―町人地における歴史的展開 道と「持場」―維持管理の空間構造) 第3部 江戸町人地と堀川(堀川の空間動態と存続―「古町之川岸」の実像 江戸河岸の片影―神田堀と材木仲買) 第4部 都市空間をささえる人びと(境界領域の規制と空間認識―沽券地・庇地・公儀地 町空間の再生産と民衆世界―鳶人足と火災復興) 江戸町人地の空間構造、その史的段階 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ