検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どものこころ  児童心理学入門  Specialized 有斐閣アルマ

著者名 櫻井 茂男/著
著者名ヨミ サクライ,シゲオ
出版者 有斐閣
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009344219371.4/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

556.9 556.9
軍艦-歴史 海上自衛隊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000086835
書誌種別 図書
書名 子どものこころ  児童心理学入門  Specialized 有斐閣アルマ
書名ヨミ コドモ ノ ココロ(ユウヒカク アルマ)
副書名 児童心理学入門
副書名ヨミ ジドウ シンリガク ニュウモン
著者名 櫻井 茂男/著   濱口 佳和/著   向井 隆代/著
著者名ヨミ サクライ,シゲオ ハマグチ,ヨシカズ ムカイ,タカヨ
出版者 有斐閣
出版年月 2014.12
ページ数 15,332p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-22011-9
ISBN 978-4-641-22011-9
分類記号 371.45
内容紹介 変化の激しい現代に生きる子どもたちは、毎日何を、どのように感じながら、成長しているのか。子どもの様々な心理的な側面をやさしく解説する、児童心理学の入門テキスト。特にこころの問題については詳しく記述する。
著者紹介 1956年生まれ。筑波大学大学院心理学研究科博士課程修了。同大学人間系教授。
件名1 児童心理学

(他の紹介)内容紹介 戦後日本の海を護り続けてきた鋼鉄の艨艟たち。
(他の紹介)目次 序章 「護衛艦」とはなにか―さまざまに分かれる艦種
第1章 貸与艦の時代―海上自衛隊誕生
第2章 国産護衛艦の黎明―国産化に向けての苦闘
第3章 防衛力整備計画の始まり―進化する護衛艦
第4章 汎用護衛艦の台頭―一般化するヘリコプター搭載艦
第5章 新世紀の護衛艦たち―イージス艦と「ヘリ空母」の登場
第6章 護衛艦の基礎知識―その役割と艦内生活
第7章 護衛艦艦載兵器の変遷―多種多様な攻撃兵器のすべて
第8章 護衛艦オールカタログ―戦後日本を護った名艦たちの軌跡
巻末資料
(他の紹介)著者紹介 勝目 純也
 昭和34(1959)年、神奈川県鎌倉市出身。曾祖父は野間口兼雄海軍大将。会社員。日本海軍潜水艦出身者交友会「伊呂波会」事務局長、公益財団法人三笠保存会評議員、東郷会常務理事、潜水艦殉国者慰霊祭連絡会委員、鎌倉ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。